豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 5月11~17日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
多様化する食のかたち-フードトレンド・リポート-
第2回 多様化する食事スタイル

第1回では、プラントベース・フード(植物由来の食品)が注目を集めていることについてご紹介しました。今回はその内容について、その他の様々な食事スタイルとあわせて見ていきます。 ポテトチップスの袋に「ヴィ―ガン」の表示 コン […]

続きを読む
企画・特集
第11回 転換期のオーストラリアの水産業

今回はオーストラリアの水産業の今後を取り上げます。世界第3位の広大な漁場をもち、品質の高さを評価されているオーストラリアの水産物ですが、中期的にはインフレ分を除く実質生産高は減少すると予想されています。国内外の需要の停滞 […]

続きを読む
トップ記事
酪農業界唯一のカーボンニュートラル マレニー・デアリー社インタビュー

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州に、国内外でいち早く「カーボンニュートラル牛乳」を生産している乳業企業がある。ブリスベンの北約100キロメートルのマレニー(Maleny)を拠点するマレニー・デアリー社だ。同社 […]

続きを読む
酪農
豪の生乳生産量、来年度も5%減予想

オーストラリアの生乳生産量は2022/23年度シーズン(22年7月-23年6月)に6%減少し、23/24年度シーズンにも3ー5%減少する——。食品分析会社フレッシュアジェンダが予想した。飼料穀物価格の不安定性や、乳牛数の […]

続きを読む
酪農
豪の乳価は高止まり、小売の値上げはなし

オーストラリアの消費者は、来年は乳製品の価格上昇を免れるだろう——。農業系銀行ラボバンクが予想した。酪農家が受け取る生乳の納入価格、生産者乳価は高止まりするものの、投入コストの下落により、消費者への価格圧力は弱まるという […]

続きを読む
畜産
豪牛肉業界、市場落ち着き7−8$に=報告書

農業系金融機関ラボバンクが発表した2023年牛肉業界見通し報告書で、オーストラリアの牛群数が今年、ほぼ通常の状態に戻るとの見方が示された。国内では過去3年間に、畜牛価格の高騰とそれに続く急落が見られていたが、牛の供給改善 […]

続きを読む
畜産
伊藤ハム系NZアンズコ、利益倍増

伊藤ハム米久ホールディングス子会社で、ニュージーランド(NZ)の食肉加工大手アンズコ(Anzco)フーズはこのほど、2022年12月までの1年間の決算で、税引前純利益が1億4,770万NZドル(1NZドル=約84円)にな […]

続きを読む
畜産
豪英FTA、牛肉輸出認定は豪仕様の適用を

5月31日の発効が決まったオーストラリアと英国との自由貿易協定(FTA)で、オーストラリアの畜産業界は英国に対し、自国のトレーサビリティ・システムを品質に関する輸入認定に利用できるよう協議していることが分かった。これまで […]

続きを読む
畜産
バイオセキュリティー強化策、畜産業者は支持

オーストラリア連邦政府は先に発表した2023/24年度(新年度)予算案で、農業関連のバイオセキュリティーの強化に向け、年間で計8億4,500万豪ドル(1豪ドル=約91円)を投じることを明らかにした。農家にとっては増税とな […]

続きを読む