穀物
豪6月のヒヨコマメ輸出、136%増

オーストラリアの6月のヒヨコマメ輸出量が15万7,371トンで、5月の6万6,610トンから136%増加したことが豪政府統計局(ABS)のデータで判明した。また、レンズマメ(レンティル)の6月輸出量は15万8,971トン […]

続きを読む
穀物
QLD州中央部、ヒヨコマメの出荷多様化

オーストラリアのクイーンズランド(QLD)州中央部(CQ)で、ヒヨコマメの出荷経路が多様化している。物流企業シーウェイ(Seaway)が、コンテナ出荷の倉庫業務を開始する予定で、サプライチェーン(供給網)の短縮化が見込ま […]

続きを読む
酪農
東南ア、豪の乳製品輸出業者に絶好の機会

中国経済が停滞する中、東南アジアの経済成長はオーストラリアの乳製品輸出業者に絶好の機会をもたらす——。農業系銀行ラボバンクが最新の報告書の中で指摘している。ファームオンラインが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログ […]

続きを読む
酪農
VIC州酪農家数、1年で7.5%減少

オーストラリアの主要酪農生産地ビクトリア(VIC)州で、酪農家の離農が継続しているようだ。VIC州酪農食品安全局(DFSV)がこのほど、2022/23年度末(23年6月)の酪農事業免許(ライセンス)数は2,774件で前年 […]

続きを読む
酪農
乳業大手ベガ、TAS州乳業ブランド2社買収

オーストラリアの乳業大手ベガ・グループは8月28日、タスマニア(TAS)州の食品企業タスフーズ傘下の乳業ミーンダー・バレー・デアリーと同ベッタ・ミルクの両ブランドと関連資産を1,100万豪ドル(1豪ドル=約94円)で買収 […]

続きを読む
青果
NZゼスプリ、24年度は収穫減で減益予想

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出最大手ゼスプリはこのほど、2023/24年度(3月期)の予想税引き後純利益が1億5,500万NZドル−1億7,500万NZドル(1NZドル=約86円)に減るとの見通しを明らかに […]

続きを読む
食品飲料
ウールワース、仕入先への不正値引き是正へ

オーストラリアの小売大手ウールワースは、スーパーマーケット業界全体で納入業者への支払いにおける不正な値引きが常態化しているとの独立調査官の指摘を受け、実態を調査し問題を是正する方針を表明した。オーストラリアンが伝えた。 […]

続きを読む
食品飲料
宅配マーリー・スプーン、 安価メニューが人気

ミールキット宅配のマーリー・スプーンは、会員の定着率が改善している半面、経済の減速を反映して同社の商品レンジで最も価格の低いブランドに切り替える人が増えていることを明らかにした。シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。 […]

続きを読む
食品飲料
豪パブ2位AVC、買収通じ事業拡大加速へ

オーストラリア2位のパブチェーン、オーストラリア・ベニュー・カンパニー(AVC)はこのほど、新しい親会社の下、パブの買収を通じて事業拡大を加速する方針を明らかにした。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが伝えた。 […]

続きを読む
食品飲料
豪栄養食品ヘイローフード、身売り先模索

オーストラリアとニュージーランド(NZ)でヘルス食品やスポーツ栄養食品を展開し、オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するヘイロー・フード・コー(Halo Food Co)がこのほど破綻し、管財人による買収入札が開始さ […]

続きを読む