ウールワースNZセルフ決済廃止、万引き多発で
オーストラリアの小売り大手ウールワースが、来店客が自分のスマホで購入する商品をスキャンして決済を完了し、レジを通らずに帰宅できる新システム「スキャン&ゴー」を、ニュージーランド(NZ)の店舗で1月末に廃止することを決めた […]
波力発電をサケ養殖に導入、WA州で試験
西オーストラリア(WA)州に本拠を置く再生可能エネルギー企業のカーネギー・クリーン・エナジー(旧カーネギー・ウエーブ・エナジー)は、サケ養殖大手のタサル(Tassal)、ヒューオン・アクアカルチャーと協力し、同州パース郊 […]
畜産と青果、豪のAI応用研究をリード
オーストラリアの数ある産業の中で、畜産業と青果業が人工知能(AI)の新規応用に関する研究が進むトップ5産業にランクしたことが分かった。ファームオンラインが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願 […]
豪の食品輸出額、最大はVIC州
オーストラリアの2022/23年度(22年7月-23年6月)の食品(繊維製品含む)の輸出額のうち、ビクトリア(VIC)州が196億豪ドル(1豪ドル=約96円)と全体の24%を占めて最大の輸出元だったことが分かった。同州経 […]
NZのCPI4.7%上昇で減速、食品も鈍化
ニュージーランド(NZ)政府統計局が25日に発表した2023年第4四半期(10−12月)の消費者物価指数(CPI、実測値)は、前年同期比4.7%上昇、前期比0.5%上昇となった。前年同期比では5%を割り込み、2年ぶりの低 […]
NSW森林協定、異議却下で伐採継続へ
オーストラリア連邦裁判所がこれまでに、ニューサウスウェールズ(NSW)州政府と連邦政府間の森林協定に対し環境保護活動家らが訴えた異議申し立てを退けたことで、シドニーからクイーンズランド(QLD)州境までの広大な地域におい […]
NZ林業界、紅海紛争で海運コスト上昇懸念
ニュージーランド(NZ)の林業業界が、紅海紛争を注視している。イエメンの反政府勢力フーシ派の商船への攻撃に対し、米英両軍がフーシ派拠点を破壊するなど同地域の緊張が高まっており、サプライチェーンの寸断により世界の海運コスト […]
第9回 代替肉だけではない!代替シーフードに注目
今回は、「代替シーフード」についてみていきます。規模は代替肉と比較すると小さいものの、今後急速な成長が見込まれています。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? […]
豪の港湾サプライチェーン大混乱 ストでコンテナ処理に遅れ
オーストラリアの海運労組(MUA)と港湾大手DPワールドとの労使交渉が長期化し、農産物や食品の輸出入に大きな影響が出ている。2023年10月以降の断続的なストで全国の港湾が混乱し、4万8,000個に及ぶコンテナの処理が最 […]