2008年9月5日
8月の最終週に各地で降雨があり、中でも降雨が多かったニューサウスウェールズ(NSW)州北部では穀物収穫に期待の声が高まっている。
2008年9月5日
小麦輸出機構(WEA)から輸出免許を取得した地方産業大手フューチャリスは、営業初年度に10%のシェア確保を目指している。
2008年9月5日
世界的な供給減を背景に砂糖価格が上昇しており、低価格で打撃を受けてきたクイーンズランド(QLD)州のサトウキビ生産者に希望の光が見えてきた。
2008年9月5日
小麦輸出大手AWBは3日、メルボルンで開いた株主総会で株主の2重構造を廃止する定款改正案の議決を行った。
2008年9月5日
産業用大麻(アサ)の生産が、ニューサウスウェールズ(NSW)州で今春から立ち上がる見通しだ。
2008年9月5日
水不足に悩む豪主要農業地帯マレー・ダーリング川流域で、かんがい用水の使用量が急減していることが判明した。
2008年9月5日
食用の遺伝子組み換え(GM)作物の是非をめぐり、豪州で賛成派と反対派の意見が真っ二つに分かれている。
2008年8月29日
ロンドン国際金融先物取引所(LIFFE)に上場されているロブスタコーヒー先物価格は4月以降、横ばいの値動きが続いている。
2008年8月29日
キリン・ホールディングス傘下の乳業大手ナショナル・フーズ(ナットフーズ)は25日、ニューサウスウェールズ(NSW)州に拠点を置く乳業協同組合デアリー・ファーマーズの全株式取得に向けた優先交渉権を獲得し、総額8億8,400万豪ドル(約840億円)での買収契約に基本合意したことを明らかにした。
2008年8月28日
豪州で4年前に生産が始まった茶色いトマト「クマト」の生産者が、消費者に対してトマトからクマトへの切り替えを呼びかけている。