林業
VIC州の農業不動産販売、依然好調

ビクトリア(VIC)州の農業不動産が、他州を凌いで健闘を続けている――18日付ウィークリー・タイムス紙が伝えた。

続きを読む
穀物
カノーラ生産、豪油料種子連盟は楽観視

水不足などを理由として、すべての州でカノーラの生産見通しが引き下げられ、計13万5,000トンが下方修正されたのに対し、豪油料種子連盟(AOF)は依然として約60万トンの増産を見込んでいる。

続きを読む
砂糖
QLD州サトウキビ組合、組織改革検討

クイーンズランド(QLD)州のサトウキビ生産者組合マッカイ・シュガーのウエストコット会長は、組合員による投票を控えて、株式会社化による構造改革を訴えている。

続きを読む
食品飲料
ブドウ豊作、ワイン供給過剰の恐れも

豪ワイン生産者連盟(WFA)によると、今年の豪産ワイン製造用に圧搾されたブドウの量は183万トンとなり、干ばつの打撃を受けた昨年比で31%増となった。

続きを読む
政策・投資
かんがい用水管理者、水の大量使用か

豪州最大の綿花生産地「カビー(Cubbie)・ステーション」を有するコンダミン(Condamine)/バロン(Balonne)川水系(マレー・ダーリング川流域内)の地表水の平均53%がかんがい用に採取されていることがこのほど、豪科学産業研究機関(CSIRO)の調査結果で明らかになった。

続きを読む
食品飲料
WA州ガス事故、ワイナリーにも影響

金賞受賞経験のある西オーストラリア(WA)州南西部カペル・ベールのワイナリーが、今月3日に発生したアパッチ・エナジーのバラナス島のガス加工工場爆発事故の影響を受けて、営業継続が困難になっている――16日付オーストラリアン紙が伝えた。

続きを読む
政策・投資
農薬ニューファーム、中国から供給確保

農薬最大手ニューファームはこのほど、中国の複数の製造業者と殺虫剤グリホサートの供給契約を締結したと発表した。

続きを読む
穀物
干ばつに強いGM小麦、収穫率2割上昇

ビクトリア(VIC)州一次産業省が干ばつに強い遺伝子組み換え(GM)小麦の栽培実験を行った結果、収穫率が最高で20%程度上昇したことが分かった。

続きを読む
水産
検疫強化でエビ輸入減、小売価格が高騰

豪検疫検査局(AQUIS)の分析機関バイオセキュリティー・オーストラリア(BA)が輸入エビに対する検疫を強化したことから、輸入量が激減。

続きを読む
穀物
豪小麦先物が価格低下、米市場の影響で

豪証券取引所(ASX)の小麦先物価格が13日、大きく下落したことが分かった。

続きを読む