穀物
小麦輸出法案、AWBが修正働き掛け

ラッド労働党政権が6月の国会閉幕前の承認を目指している小麦輸出マーケティング法案について、小麦輸出大手AWBが修正を目指して野党に働き掛けている。

続きを読む
食品飲料
オーガニック食品、ラベル改善要請の声

豪消費者協会(ACA)の機関誌「チョイス」が、豪州におけるオーガニック食品のラベルは誤解を招きやすく、至急改善が必要であると訴えている。

続きを読む
政策・投資
農業業界の人手不足、市場の回復阻む

長期にわたる干ばつから回復の兆しを見せている農業生産業界では、人手不足という新たな問題に直面している。

続きを読む
畜産
米でクローン肉許可、豪業界に追い風か

米国でクローン牛などの食品利用にゴーサインが出た。

続きを読む
バイオ・肥料
バナナからバイオ燃料、商業化に道筋

バナナの廃棄物からバイオ燃料を精製する技術が、クイーンズランド(QLD)州で商業化に向けて動き出した。

続きを読む
政策・投資
日本の食品問題、豪州に好機か、厳格な残留基準で安全性確保

「中国ではなく、豪州で食品を生産して日本に出すことは可能か」――。

続きを読む
政策・投資
SA州の猛暑、オリーブの収穫に打撃

南オーストラリア(SA)州では長引く猛暑の影響で、エア半島のオリーブの収穫量が減少する見通し――国営放送ABCが17日、伝えた。

続きを読む
畜産
MLAイベント開催、中東での需要期待

豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)が来月4日にビクトリア州で赤肉業界イベント「キネトン・ミート・プロフィット・デー」を開催する。

続きを読む
政策・投資
木材伐採、メルボルン貯水池に影響せず

メルボルンにおける貯水は木材伐採による影響をほとんど受けず、間引きは集水にプラスの可能性もあることが、ビクトリア州林業協会(VAFI)の14日に発表された報告書で分かった。

続きを読む
酪農
豪産チーズ、世界コンテストで優勝

世界最大級のチーズとバターの国際コンテスト「2008年世界チャンピオンシップ・チーズ・コンテスト」のカマンベール部門とパルメザン部門で、豪産チーズが優勝したことが分かった。

続きを読む