マレー水系縮小、水問題の権威が提案
2008年9月12日
労働党政権下でマレー・ダーリング流域の管理構想を委託されているアデレード大のヤング教授はこのほど、干ばつの危機に瀕する同水系について、活用されていないかんがい地域と湿地帯を水系から切り離すといった思い切った措置を提案した。
CBHの穀物取引計画、消費者委が承認
2008年9月12日
豪自由競争・消費者委員会(ACCC)がこのほど、西オーストラリア(WA)州の穀物取り扱いに関して同州最大の穀物協同組合バルク・ハンドリング(CBH)が計画している事業拡大プロジェクト「グレイン・エクスプレス」を承認したことが分かった。
オーガニック食品、炭酸ガス削減に効果
2008年9月12日
オーガニック食品の消費者は、そうでない商品を購入している人よりも二酸化炭素(CO2)の放出削減に貢献している――農業団体バイオロジカル・ファーマーズ・オブ・オーストラリア(BFA)のリポートを基に9日付ランド紙が伝えた。