豪の輸入木材、紅海紛争で打撃
オーストラリアで用いられるクロス・ラミネーティッド・ティンバー材(CLT)や梁材の3割が紅海を経由する輸入品で、紛争の激化により供給の遅延と価格の上昇が懸念されている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 […]
豪政府、国産木材の供給増加へ支援開始
オーストラリア連邦政府がこのほど、森林プランテーション設立を支援する第2ラウンドの補助金の申請受け付けを開始した。補助金の合計は7,400万豪ドル(1豪ドル=約96円)規模に上る。国産の木材供給を増やすことが目的だ。ティ […]
第67回 ナモイ・コットンって何?
オーストラリアの綿花は、2022/23年度(22年7月−23年6月)の農産物輸出額の中で4番目に多かった作物です。5年前の干ばつで壊滅的な打撃を受けた綿花業界は、その後の雨で急回復し、去年までの2年間の綿花生産量は、過去 […]
豪のワイン輸出、低迷続く ただし香港向けは7割増
連邦政府機関ワイン・オーストラリアはこのほど、2023年の年間輸出額が19億豪ドル(1豪ドル=約96円)と前年比2%減少したと発表した。4年連続の減少でピーク時を3割以上下回る水準が3年連続で続いており、オーストラリアの […]
ワイン2位のアコレード、 企業連合に身売り
オーストラリアのワイン生産2位のアコレード・ワインズは、債務の株式化(DES)により、米国のコンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニーが主導する企業連合のオーストラリアン・ワイン持株会社に身売りした。業界誌ドリンクス […]
北三陸ファクトリー、 TAS州で水産会社設立
岩手県の水産加工、北三陸ファクトリーがオーストラリア・タスマニア(TAS)州で、水産会社タスマニア・ブルー・シーフード(Tasmania Blue Seafood)を設立したと発表した。 TAS州首相が設立を宣言した(提 […]
豪の食肉輸出額、171億$で過去最大に
オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)がこのほど、2023年11月までの1年間の赤肉輸出量が184万トンに上り、輸出額も170億8,000万豪ドル(1豪ドル=約97円)の過去最大に達したと発表した。MLAは輸出先の […]
WA沖の生体家畜輸送船、政府が再出港を却下
西オーストラリア(WA)州フリーマントル港から中東ヨルダンに向けて1月5日に出港後、紅海周辺の海上輸送上の混乱を受けて逆戻りし、約1週間の間パース沖合いに停泊していた生体家畜輸送船MVバヒージャに関して、農林水産省はこの […]