豪青果業界、価格競争より質の向上必須
2008年11月14日
豪青果業界にとって今後、安価な外国産青果の市場介入が増加する中で、質の向上により高価な青果を売り出すことが最善策になる――農業金融機関ラボバンクによる豪青果業界の「グローバル・フォーカス」レポートを基に、11日付ランド紙が伝えた。
プライムAg、農地に2億豪ドル強投資
2008年11月14日
農作物関連商品(ソフトコモディティー)を取り扱うプライムAgは6日に開催された定例株主総会で、発足後13カ月間に農地やかんがい用水権に2億3,200万豪ドルを投じたことを明らかにした。
人員不足に悩む農家、最新鋭設備に注目
2008年11月14日
深刻な人手不足に悩む農業地帯では、最新鋭の農業機具や設備の購入に注目が集まっている――11日付クイーンズランド・カントリー・ライフ紙が伝えた。
ABARE、かんがい農業意識調査発表
2008年11月14日
豪農業資源経済局(ABARE)が実施したマレー・ダーリング川流域のかんがい農業者の意識調査で、干ばつにもかかわらず生産規模や水の買い取りの拡大を計画している生産者が多いことが明らかになった。