WA州家畜輸出業者、複合農地を買収
2009年3月13日
西オーストラリア(WA)州パース拠点の家畜輸出業者ウェラード・ルーラル・エキスポーツがこのほど、同州の複合農場2,300万豪ドル相当の買収を完了し、ほかに2カ所(980万豪ドル相当)の農地の買収の話も進んでいることを明らかにした。
乳牛の回転式搾乳機、酪農業界では必須
2009年3月13日
現在では回転式搾乳機が酪農業界では必須となり、この機械なしでの搾乳作業は考えられなくなっている――発明から現在に至るまでの経緯を、9日付ウィークリー・タイムズ紙が伝えた。
畜産AACo株売却、株主の承認必要に
2009年3月13日
畜産大手オーストリアリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)発行済み株式の42.8%を保有していた地方産業大手フューチャリスが、同19.9%株式を弁護士のマイヤー氏が中心のダンケルド・パストラル・グループに売却することで合意した件について、豪証券取引所(ASX)はAACoに株主の同意を得るよう求めたもようだ。
NAB、農家に税優遇措置の利用を推薦
2009年3月13日
連邦政府が農家などのアグリビジネス従事者に対して、農具の新規購入を対象とした税優遇措置を発表していることから、ナショナル・オーストラリア銀(NAB)はこの特権の利用を勧めている。
NSW州の米農家、水割当減で苦境に
2009年3月13日
ニューサウスウェールズ(NSW)州政府は過去2年間、米生産農家に対するかんがい用水の配水を停止し、今年は割当予定量の10分の1しか配水していないため、米生産農家が苦境に立たされている。