青果
かんきつ類生産者、高関税据え置き反対

豪州とニュージーランド(NZ)、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国10カ国との自由貿易協定(AANZFTA)によって、豪州産のみかん(マンダリンとタンジェリン)とマンゴーに対するインドネシアの高関税が今後16年間にわたり据え置かれるとして、豪生産者団体が反発している。

続きを読む
政策・投資
農業指数、下降も長期的見通しに光明

豪証券取引所(ASX)に上場する農業関連企業の株価が2カ月連続の下落しているものの、長期的な業界展望が肯定的であることが、コモンウェルス銀(CBA)による農業指数の発表で分かった。

続きを読む
砂糖
世界初の低GI砂糖、健康効果に期待

砂糖の過剰摂取が健康上良くないと指摘される中、低GIの砂糖が登場し、話題を呼んでいる。

続きを読む
食品飲料
生産履歴ウェブ公開、食品会社で世界初

南オーストラリア(SA)州拠点の食品製造業者ビアレンバーグが今月初め、源流から川下まで商品のトレーサビリティー(履歴管理)に関する情報をインターネット上で公開した。

続きを読む
酪農
酪農生産者支援、総額140万豪ドル計上

連邦政府や各州政府、酪農研究機関デアリー・オーストラリア(DA)などが、酪農生産者に対して、今後半年間におよそ140万豪ドルの支援策を実行する。

続きを読む
政策・投資
労働党政権、ETS法案発表、払拭されない農業部門の懸念

連邦政府は10日、温室効果ガス排出権取引制度(ETS)を含む炭素汚染削減計画(CPRS)法案を発表した。

続きを読む
その他
【津賀田真紀子の農作物マーケットナビ】第33回「大豆はボックス相場が続く」

シカゴ大豆相場は、期近限月が期先限月より高い逆ザヤとなっているものの、相変わらず1,000米セントから800米セントのボックス圏内で推移を続けている。

続きを読む
畜産
WA州の牛肉生産大手、160人を解雇

西オーストラリア(WA)州の牛肉生産大手ハービー(Harvey)・ビーフは10日、サウス・ウエスト食肉処理場の従業員500人のうち160人を解雇することを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
山火事による煙被害、ブドウ生産に打撃

ビクトリア州で発生した山火事の影響で、空気中の煙がますます濃厚になり、周辺のワイン用ブドウ農家に打撃を与えていることが分かった。

続きを読む
食品飲料
豪産ワイン輸出、低価格品の消費が増加

米国発の金融危機に端を発した世界的景気低迷を背景に、豪産ワイン輸入国では高級品をあきらめ、手ごろな価格の銘柄を飲む市民が増えているようだ。

続きを読む