ワイン
トレジャリー半期、高級ワイン売上増も減益

オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)がこのほど、2023/24年度上半期(23年7-12月)の決算を発表し、売上高は前年同期から変動はなかったものの、純利益が11.4%減少したことを明 […]

続きを読む
環境
NZの農業界、最大懸念は気候と水

ニュージーランド(NZ)のアグリビジネス幹部や政府、マオリ指導者らなど第1次産業の関係者が、今後10年間に農業に影響を与える課題として「気候変動」と「異常気象」、「水の品質」を挙げたことが分かった。公共放送ラジオNZが伝 […]

続きを読む
環境
豪キャドバリー、包装の半分を再生プラに

チョコレート菓子ブランドのキャドバリーが、オーストラリアの包装大手アムコーと使用済み再生プラスチックを1,000トン調達する契約を締結したことが分かった。キャドバリーは、オーストラリアで製造するさまざまな種類のチョコレー […]

続きを読む
その他
NZ貿易収支赤字縮小、乳製品輸出が増加

ニュージーランド(NZ)政府統計局が23日に発表した1月の貿易収支(季節調整値)は、3億4,500万NZドル(1NZドル=約93円)の赤字となり、前月の8億1,100万NZドル(修正値)の赤字から大きく縮小した。乳製品の […]

続きを読む
林業
豪の建築木材不足、ユーカリの出番に?

オーストラリアで建設に用いられるマツ材の供給が、今後10年以内に枯渇する可能性があるとみられ、西オーストラリア(WA)州でユーカリ(Blue gums)が集成材(Engineered timber)として活用できるか研究 […]

続きを読む
林業
NZ林業アーンスロー、国際機関が認証停止

ニュージーランド(NZ)の林業アーンスロー・ワン(Ernslaw One)が、北島東海岸ギズボーン(Tairawhiti)地区のトラガ湾とその周辺で伐採残渣により多大な被害を出したとして、責任ある森林管理の基準を設定する […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 2月8~14日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
多様化する食のかたち-フードトレンド・リポート-
第10回 豪で買う植物性の日本食材

今回はオーストラリアのシドニーで手に入る「植物性の日本食材」について、販売店での現状をリポートします。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
豪NZの食品表示、厳密化へ 新基準25日に施行で混乱も

オーストラリアとニュージーランド(NZ)の食品業界で、新たな表示ラベル規制の施行日が今月25日と目前に迫っている。消費者の健康被害を防止する観点から、食品アレルギーの原因となるアレルゲンの表示義務が厳密化される。食品リコ […]

続きを読む
食品飲料
豪ビール税率引き上げ、業界は反発

オーストラリア連邦政府は5日、ビール税率を引き上げた。ビール業界は、現在の税率は世界でも3番目に高いとし、反発している。ビア&ブルーワーが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In […]

続きを読む