VIC州中部の市場、肉牛価格は弱含み
2009年5月14日
ビクトリア(VIC)州中部イーで8日、月に1度のセールヤード(生産者が生体肉牛を売却する市場)が開かれ、価格は前月比で横ばいから1キロ当たり10セント安で取引された。
農業系研究機関、予算削減見通しが波紋
2009年5月14日
12日発表の新年度予算案で、連邦政府傘下の農業・環境研究機関への支出が大幅に削減されるとの見通しが明るみに出たため、研究者や農業生産者団体から懸念の声が上がっている――8日付シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。
ガンズのパルプ工場、建設承認非効力か
2009年5月14日
タスマニア(TAS)州に拠点を置く木材ガンズが同州北部タマルバレーに建設を予定しているパルプ工場建設に関して、州政府による承認には法的な効力がなく、異議申し立ての余地がある――行政法専門家が指摘している。
費用増と需要減、酪農の苦悩は日豪共通
2009年5月14日
飼料や燃料費など生産コストが高騰しているのに対し、不況で牛乳の需要が減少しており、酪農生産者の悩みは日本も豪州も同じ――12日付ウィークリー・タイムズが伝えた。
ウールワース、豚肉生産者との契約継続
2009年5月14日
動物の扱いが残酷であるとして動物保護団体から糾弾されているタスマニア(TAS)州の養豚場との契約打ち切りを求められていた小売り大手ウールワースが、現段階での契約続行を発表した。
WA州、記録的干ばつ長期化で農業苦境
2009年5月14日
西オーストラリア(WA)州のパースで高温で乾燥した天気が記録的に長引き、バンバリー(Bunbury)では歴史上最も乾燥した秋となり、農家が苦境に立たされている。
監督機関、穀物港湾施設開放の意見収集
2009年5月14日
監督機関の小麦輸出オーストラリア(WEA)はこのほど、港湾施設を運営する大口の輸出業者に対して、施設のアクセスに関する審査を申請するよう要請した。