畜産
ヤギ価格下落、在庫処理で食肉解体増加

過去1年間に、ヤギ生産業界では価格の下落と輸送コストの増大に見舞われた。

続きを読む
食品飲料
豪科学者、食品原産地識別の新技術開発

豪州の地質科学者が食品科学者や化学者と協力して、国際的な食品原産国誤表記問題に対応する最新技術を開発した。

続きを読む
羊毛
羊毛業界、販売拠点数の削減を検討

羊毛業界が生産量の減少に伴い、羊毛販売拠点の数を削減する検討を行っていることが分かった。

続きを読む
青果
青果業界、研究機関事務所の閉鎖に懸念

青果業界の課税管理団体が、野菜生産者と研究機関のつながりを絶つ方針を固めたことを受け、生産者側から不満の声が上がっている。

続きを読む
畜産
生体牛輸出、東南アジア向け鈍化傾向に

3月の生体の肉牛輸出頭数が前年同月比13%増の8万3,735頭に達し、3月の輸出頭数としては最高記録を更新したことが分かった。

続きを読む
環境
農業に朗報、豪東西部でまとまった降雨

豪州の東西両海岸で、同時に発達した2つの低気圧が大量の雨を降らせている――水不足に悩まされてきた農業生産者にとっては朗報となった。

続きを読む
環境
気候変動対策交付金、NSW手薄い配分

連邦政府が19日に発表した農業生産者の気候変動対策事業に対する交付金の明細で、ニューサウスウェールズ(NSW)州の生産者に対する割り当てが他州と比較して手薄かったことが判明した。

続きを読む
穀物
小麦の容積重増加申請、業界団体が却下

製粉小麦の最低テストウェイト(容積重)を100リットル当り74キロから76キロへ引き上げる提案を穀物業界団体グレーン・トレード・オーストラリア(GTA)が却下した。

続きを読む
政策・投資
再成長林の伐採禁止案、農業団体が反発

かつて開拓した森林で再成長(リグロース)した樹木の伐採を禁止する動きがクイーンズランド(QLD)州で再燃しているため、QLD州拠点の農業団体アグフォースが強く反発している。

続きを読む
穀物
VIC州穀物品種、小麦はイトピが人気

ビクトリア(VIC)州で今年作付される冬作物の穀物品種では、大麦は「ハインドマーシュ」(Hindmarsh)、小麦は「イトピ」(Yitpi)の人気が最も高い。

続きを読む