バイオ・肥料
GMカノーラ生産量、今年10倍に増加か

ビクトリア州とニューサウスウェールズ州で今年に生産が予定されている遺伝子組み替え(GM)カノーラの作付面積が、昨年の9,500ヘクタールから10万ヘクタールに急増する見通し――18日付ウィークリー・タイムズ紙が伝えた。

続きを読む
政策・投資
水利権買い戻し加速、かんがい農家反発

連邦政府がマレー・ダーリング川における水利権買い戻しの加速を決定したことに対し、かんがい耕作農家は水の市場価格の高騰につながると反発している。

続きを読む
水産
VIC州山火事、養殖産業にも打撃

ビクトリア(VIC)州南部で死者200人以上を出した史上最悪の山火事で、ニジマスなど淡水魚の養殖業者も深刻な打撃を受けていることが分かった。

続きを読む
青果
QLDバナナ出荷量、通常レベルに回復

豪雨と洪水のためバナナの出荷が一時停止していたクイーンズランド(QLD)州北部の道路状況が元に戻り、農家は出荷を再開。

続きを読む
畜産
畜産AACo、牧草肥育重視戦略に転換

畜産大手のオーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)はクイーンズランド(QLD)州の畜牛農場2カ所を売却し、北部準州(NT)の畜牛農場を購入する。

続きを読む
綿花
輸入増でバラ国産に打撃、疫病の懸念も

豪州のバラ生産者の中からは、安価な輸入品の市場介入による売り上げの伸び悩みに悩んでいるばかりか、疫病まん延を懸念する声も上がっている――17日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙が伝えた。

続きを読む
酪農
牛乳工場の新しい洗浄法、コスト削減も

牛乳工場の洗浄に、環境に優しい新システムが試験的に導入され、酪農業界ではコスト削減も実現できると期待の声が上がっている。

続きを読む
環境
QLD州産の農産物、洪水の影響深刻化

州の3分の2の地域が洪水に見舞われ、数千人が住居を追われたクイーンズランド(QLD)州では、サトウキビやバナナなど農業生産への影響が深刻化している。

続きを読む
政策・投資
日本経済失速、豪農業輸出への影響懸念

日本の景気悪化が、農業部門をはじめ豪州の対日輸出に影響を与えていると懸念の声が相次いでいる。

続きを読む
政策・投資
豪チリFTA発効、農業輸出拡大なるか

豪チリ自由貿易協定(FTA)が3月6日、発効する。

続きを読む