GMカノーラ生産量、今年10倍に増加か
2009年2月20日
ビクトリア州とニューサウスウェールズ州で今年に生産が予定されている遺伝子組み替え(GM)カノーラの作付面積が、昨年の9,500ヘクタールから10万ヘクタールに急増する見通し――18日付ウィークリー・タイムズ紙が伝えた。
畜産AACo、牧草肥育重視戦略に転換
2009年2月20日
畜産大手のオーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)はクイーンズランド(QLD)州の畜牛農場2カ所を売却し、北部準州(NT)の畜牛農場を購入する。
輸入増でバラ国産に打撃、疫病の懸念も
2009年2月20日
豪州のバラ生産者の中からは、安価な輸入品の市場介入による売り上げの伸び悩みに悩んでいるばかりか、疫病まん延を懸念する声も上がっている――17日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙が伝えた。
QLD州産の農産物、洪水の影響深刻化
2009年2月20日
州の3分の2の地域が洪水に見舞われ、数千人が住居を追われたクイーンズランド(QLD)州では、サトウキビやバナナなど農業生産への影響が深刻化している。