その他
【津賀田真紀子の農作物マーケットナビ】第30回「ブラジルのコーヒー輸出量が急減」

インターコンチネンタル取引所に上場されているコーヒー先物価格は、1月後半、一時的に120米セント台を回復したものの、その後は主要産地ブラジルで天候不安がまったくと言っていいほど見られないことから、上値の重い展開を強いられている。

続きを読む
食品飲料
蜂蜜価格、異常気象で高騰の見通し

クイーンズランド(QLD)州で起きた洪水やニューサウスウェールズ(NSW)州で長引く干ばつに加え、ビクトリア(VIC)州の山火事といった悪天候の影響で、蜂蜜価格の高騰が予想されている。

続きを読む
食品飲料
醸造大手フォスターズ、ワイン事業保持

醸造大手フォスターズは17日、不調のワイン事業を保持するものの、豪州事業のワインとビール部門を分離するなど大規模な組織再編を行うことを明らかにした。

続きを読む
綿花
輸入切花、豪検疫当局が検査を強化

豪検疫検査局(AQIS)が輸入切花に対する植物検疫の検査を強化している。

続きを読む
穀物
GPSシステム、穀物の作付けに利用

ビクトリア(VIC)州で全地球測位システム(GPS)を利用したハイテク穀物生産技術の構築が進んでいる。

続きを読む
水産
WA州のロブスター漁、漁獲規制を強化

西オーストラリア(WA)州のロックロブスター(イセエビ)産業が一段と厳しい状況に直面している――14日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが報じた。

続きを読む
畜産
韓国向け豪産牛肉、昨年末シェア急拡大

日本と米国に次ぐ豪産牛肉の輸出先である韓国で、豪州産のシェアが昨年末に急上昇したことが、豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)の発表で分かった。

続きを読む
青果
WA州、果物の甘味検査を法令化

西オーストラリア(WA)州では、生産する果物の甘味を測る品質検査の法令化に成功し、他州から注目を集めている――13日付ウィークリー・タイムズ紙が伝えた。

続きを読む
政策・投資
肥料団体、ピーク時の過剰注文を懸念

農家が肥料価格下落を待って肥料の注文を先延ばしにしている状況で、肥料散布業者はピーク時に注文が殺到して出荷能力を超えることを恐れ、農家に早急な肥料の注文を促している。

続きを読む
政策・投資
農業求人広告数、特に農場の現場で減少

農業に関する求人数、特に実際に農場で働く仕事に関する求人数が減少傾向にある――農業人材派遣会社リムファイアー・リソーシズの情報を基に、13日付ランド紙が伝えた。

続きを読む