環境
水資源取引、最大の3億ドル、NSW州はさらなる売却を拒否

連邦政府は先月28日、ニューサウスウェールズ(NSW)州の農業企業トワイナム・アグリカルチュラル・グループ(Twynam Agricultural Group=TAG)から、マレー・ダーリング川流域のかんがい用水使用権の買い取りを完了したと発表した。

続きを読む
その他
【津賀田真紀子の農作物マーケットナビ】第43回「大豆は8カ月ぶりの高値水準に」

フィスコ・コモディティーアナリスト/津賀田真紀子シカゴ大豆相場は約8カ月ぶりの高値水準に値を戻している。

続きを読む
酪農
NZ政府、米の乳業輸出補助金に反発

米国政府が乳製品輸出への補助金支給策を再開したことに対し、ニュージーランド(NZ)政府が反発を示している――25日付NZヘラルド(電子版)が伝えた。

続きを読む
政策・投資
ベンディゴ銀、破たん植林会社に債権

ベンディゴ・アンド・アデレード銀(BAB)は26日、先ごろ管財人の管理下に入った植林最大手グレート・サザンに投資していた同行顧客への融資総額が、約6億1,500万豪ドルに達すると発表した。

続きを読む
水産
養殖場で農薬検出、周辺住民に不安

クイーンズランド(QLD)州の養殖場で有毒な農薬が検出され、魚が死んだり奇形が見つかるなどしたことから、周辺住民に不安が広がっている――26日付オーストラリアンが伝えた。

続きを読む
青果
A型肝炎の拡大、原因はトマト製品か

南オーストラリア(SA)州とクイーンズランド(QLD)州、ビクトリア(VIC)州の国内3州で、A型肝炎の感染者数が今年3月下旬から増加していることが分かった。

続きを読む
政策・投資
森林破壊、干ばつの規模や期間に悪影響

森林伐採が、干ばつの規模や期間を拡大している――科学者の研究結果を基に、26日付ウィークリー・タイムズが伝えた。

続きを読む
穀物
VIC州各地、冬穀物の播種進む

ビクトリア(VIC)州北中央部やマリー(Mallee)地域では、冬穀物の播種が過去2週間、順調に進んでいるという。

続きを読む
食品飲料
米で豪産ブドウの格安ワイン、名に不満

豪産ワイン用ブドウ使用のシャルドネワインが米国で格安で売り出されることが分かり、豪ワイン業界から懸念の声が上がっている。

続きを読む
酪農
乳牛の売却頭数増加、価格は弱含み

ビクトリア(VIC)州の家畜市場で売却される乳牛の頭数が拡大しており、乳牛価格は弱含みの展開となっている。

続きを読む