2009年8月14日
ニューサウスウェールズ(NSW)州政府は6日、暴力事件などで起訴された者を農村で生活させる再教育プログラムを開始した。
2009年8月14日
畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)は11日、2008年度上期(08年1~6月)の業績を発表。
2009年8月14日
ファストフードのフランチャイズを運営するリテール・フード・グループ(RFG)は6日、2008/09年度(08年7月~09年6月)の業績を発表し、純益が前年度比33.4%増の2,350万豪ドルに上ったことを明らかにした。
2009年8月7日
豪州東部ニューサウスウェールズ(NSW)州のリバプールプレインズで、生産者と協力しながら日本向け穀物の生産に尽力している日本人がいる。
2009年8月7日
豪証券取引所(ASX)に上場する農業企業14社の株価動向を示すコモンウェルス銀(CBA)の農業指数が、先月14日までの1カ月間に15%下落したことが分かった。
2009年8月7日
豪州産の穀物・食肉の価格は堅調に推移する見通しだが、羊毛の収益性は今後も不安定な展開となるだろう――5日付ウィークリー・タイムズが伝えた。
2009年8月7日
高級フランス料理で珍重されるキノコの1種セイヨウショウロ(トリュフ)。
2009年8月7日
昨シーズン産の穀物価格が過去1週間で、前週と比較して1トン当たり25豪ドル下落した。
2009年8月7日
ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラが月に一度実施している乳製品のオンライン競売システム「グローバル・デアリー・トレード」では4日、全粉乳の価格が1トン当たり2,301米ドルとなり、前月比で25.8%の急上昇を記録した。
2009年8月7日
連邦政府が環境対策の一環として実施しているかんがい用水の水利権の買い取り政策に対し、農業従事者から懸念の声が出始めている。