マレー川かんがい用配水率、若干の改善
2009年6月19日
かんがい用水管理者は2009/10年度(09年7月~10年6月)の初期配水率を2%に設定され、昨年度からの持越しを認められた水量の60%にアクセスができる状態となった。
ヒマワリの土壌浄化作用、研究者が着目
2009年6月19日
ヒマワリには土壌中に含まれる有害な金属成分を吸収する働きがあり、ゴミ投棄場の浄化作業に利用できる――研究者の話を基に、17日付オーストラリアンが伝えた。
SA州南東部、まとまった降雨に期待
2009年6月19日
南オーストラリア(SA)州南東部では厳しい干ばつ状況が続く中、先ごろのまとまった雨に恵まれなかったものの、気象情報サービスのウェザー・ゾーンによると、今後、降雨の好機が訪れる可能性がある――17日付ウィークリー・タイムズが伝えた。
農薬大手、除草剤不振で見通し下方修正
2009年6月19日
農薬最大手ニューファームは16日、除草剤グリホセートの需要が低迷していることを背景に、前回示した利益予測を達成できないとの見通しを明らかにした。