その他
消費委の肥料価格調査、公正性に疑問

豪自由競争・消費者委員会(ACCC)が以前公表した肥料価格調査の結果について、連邦議会上院の特別委員会から詳細な説明を求められていることが分かった。

続きを読む
畜産
豪産牛肉の対露輸出、金融危機で減速

今年に入って急増していた豪州産牛肉のロシア向け輸出が、ここに来て減速していることが明らかになった。

続きを読む
酪農
豪産乳製品、中国の品質検査に不合格

豪乳業2社が製造・輸出した乳製品が、中国政府の品質検査で不合格となっていたことが明らかになった。

続きを読む
穀物
小麦生産者向け月次報告書、2月発行へ

四半期ごとの作柄見通しや穀物集荷業者の在庫、輸出契約の動向など、小麦輸出に関するマーケット情報をまとめた月次報告書が、来年2月から2011年11月まで発行されることが分かった。

続きを読む
穀物
AWB旧経営陣の民事訴訟、審理延期に

小麦輸出大手AWBによるイラクの旧フセイン政権に対する収賄疑惑で、ビクトリア州高等裁判所は12日、豪証券投資委員会(ASIC)が同社の旧経営陣6人に対して起こしていた民事訴訟のうち5人について、審理を延期する決定を下した。

続きを読む
環境
エコ・マーケット、小売大手寡占に対抗

豪州の環境団体が12月、環境負荷の低い農作物などを販売する「エコ・マーケット」の1号店をメルボルンの小学校に開く。

続きを読む
政策・投資
米新政権の保護主義、豪州に懸念の声

米国の通商政策が保護主義に傾斜していくのではないかと懸念する声が、豪州で出ている。

続きを読む
穀物
豪小麦生産、2,000万トン弱、南部の少雨で大幅下方修正へ

2008/09年度の豪小麦生産は、当初予想されたほどの豊作は期待できない――豪農業資源経済局(ABARE)は2度にわたって生産量の予想を下方修正し、最新の見通しはついに2,000万トンを下回った。

続きを読む
環境
排出権試算、農業への打撃小さいと主張

連邦政府は10月30日、2010年の導入を目指す温室効果ガス排出権取引制度(ETS)の試算に関する報告書を発表した。

続きを読む
砂糖
砂糖・建材CSR、中間期は51%減益

砂糖・建材メーカーのCSRは5日、9月中間期決算で純益が前年同期比51%減の3,290万豪ドルにとどまったことを明らかにした。

続きを読む