環境
気候変動自然発生説、NFF総会で講演

気候変動の原因は人為的なものではなく、地球の自然なサイクルによるものだと主張する科学者が、6月に開かれる全国農業者連盟(NFF)の年次総会で基調講演を行う。

続きを読む
畜産
牛肉とラム肉の売上高、3月は前年割れ

世界経済危機の影響で消費者の高品質食肉への需要が減少する中、昨年の3月に比べて今年の同月の牛肉、ラム肉の売り上げが減少しているにあることがわかった。

続きを読む
砂糖
サトウキビ農薬、QLD北部で水質汚染

クイーンズランド(QLD)州にある世界最大のサンゴ礁帯グレート・バリア・リーフに面した地域の河川や海の水質汚染の主犯は、サトウキビ生産に使用される農薬排水だった――21日付農業専門紙ノースクイーンズランド・レジスターが伝えた。

続きを読む
畜産
AACo株譲渡提案、大株主が反対表明

地方産業大手フューチャリスが計画する畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)持ち株譲渡計画が、頓挫する可能性が出てきた。

続きを読む
政策・投資
4月の農業関連銘柄、利回りは12.8%

農業関連企業の株価が落ち着きを取り戻しつつあるようだ。

続きを読む
環境
NSW南西部、今年の降雨量は例年以下

ニューサウスウェールズ(NSW)州のほぼ全域では4月に入ってまとまった降雨があったものの、同州南西部では雨に恵まれず、記録的な干ばつが続いている。

続きを読む
穀物
「シングルデスク廃止は成功」輸出協会

豪穀物輸出協会(AGEA)のグリーン会長はこのほど、流通現場の混乱を是正する必要性を認めたものの、小麦輸出大手AWBによる大口輸出の独占(シングルデスク)廃止は成功を収めたとの見解を明らかにした。

続きを読む
食品飲料
醸造フォスターズ、ブドウ園の売却開始

ワイン事業を再編中の醸造大手フォスターズが、所有しているブドウ園31カ所を売りに出したことが分かった。

続きを読む
青果
カンタス、比産バナナの機内提供停止へ

カンタス航空はこのほど、豪州~ニュージーランド(NZ)路線の機内で今後、フィリピン産バナナを提供しないと発表した。

続きを読む
穀物
穀物研究機関、WA州で遺伝子拡散試験

西オーストラリア(WA)州では今季、20種類の遺伝子組み替え(GM)カノーラの試験栽培が行われるが、豪穀物研究開発機関(GRDC)が出資する「形質転換ラウンドアップ・レディー(RR)・カノーラの遺伝子拡散プロジェクト」がこのうちの1つとして行われることが分かった。

続きを読む