畜産
AACo株売却計画、株主が否決

地方産業大手フューチャリスによる畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)の保有株19.9%の売却計画が27日、AACoの株主総会で否決された。

続きを読む
穀物
ABBグレイン、カナダ企業から買収案

大麦輸出大手ABBグレインは4月28日、カナダの穀物流通大手バイテラ(Viterra)から買収案を提示されたことを明らかにした。

続きを読む
環境
ウサギ被害拡大、生体数把握を呼びかけ

農業界でウサギによる被害が拡大する中、研究団体が野生ウサギの生体数の把握に協力を求めていることが分かった。

続きを読む
環境
多年生牧草で二酸化炭素排出量削減か

穀物生産者は農地に多年生牧草を植えるだけで、二酸化炭素(CO2)排出量を劇的に削減することができる――専門家の提言を基に、4月28日付ウィークリー・タイムズが伝えた。

続きを読む
水産
魚介類の販促、ワインの販売法を参考に

魚介類の販売方法に、消費者の注意を引くためにワインのマーケティング法を参考にするべきとの声が上がっている――4月28日付シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。

続きを読む
食品飲料
オーガニック農産品、認定基準で議論

有機無農薬栽培(オーガニック)食品の全国的な認定基準の制定をめぐり、業界内で議論が起きている。

続きを読む
畜産
ランドマーク、家畜市場運営会社株取得

小麦輸出大手AWBの地方サービス部門ランドマークが、事業開発・資産管理会社リージョナル・インフラストラクチャー(RI)の株式の50%を取得した。

続きを読む
酪農
VIC州乳牛、一部を除き価格伸びず

ビクトリア(VIC)州ワラガル(Warragul)で隔月に行われる乳牛売買の結果が発表され、需要が低迷する中で出産直後の乳牛以外は価格が伸びなかったことが分かった。

続きを読む
青果
イチゴ収穫ロボット、業界に吉報か

悪天候、労働力不足や生産コストの高騰に苦しむイチゴ業界で、収穫用ロボットが開発され注目が集まっている。

続きを読む
食品飲料
ワイン需要低迷、栽培用地が値下がり

世界的不況でワイン需要が低迷していることから、ワイン農園価格が豪州全域で下落しており、土地の価値を上げるためブドウの木を引き抜く動きも見られる。

続きを読む