ティンバーコープ資産、星オラムが買収
経営が破たんした農業関連投資会社ティンバーコープは18日、保有するアーモンド事業について、総額1億2,800豪ドルでシンガポールの農産物商社オラム(Olam)・インターナショナルに売却することが決定したことを明らかにした。
グレートサザン、MIS維持費用が枯渇
7月から破産手続きに入っている植林大手グレート・サザンの管理投資制度(MIS)を維持するためには、向こう数カ月で1,000万豪ドルの資金調達が必要という。
ユーカリ事業売却、木材ガンズも応募
タスマニア(TAS)州に拠点を置く木材ガンズは、経営破たんしたメルボルン拠点の農業関連投資企業ティンバーコープのユーカリ事業取得に名乗りを上げた。
シドニー農家の供給量、消費の5%未満
シドニー市民が消費する食材のうち、シドニー盆地の農家が生産する食料が占める割合は5%未満にとどまることが、ウエスタン・シドニー大のベロッティ教授の研究で分かった。
農業機械大手、最新鋭のパーツ倉庫開設
農業機械大手CNHオーストラリアはこのほど、ニューサウスウェールズ州セントメアリーズにある農業機械の部品倉庫を改装し、最新技術を完備した新しい施設として再オープンさせた。
NZ乳業大手、10年度の分配金引き上げ
ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラは22日、約1万500の加盟酪農家に対する2009/10年度(09年6月~10年5月)の分配金予測を固形乳1キログラム当たり55NZセント引き上げ、同5.10NZドルにすると発表した。
テルストラ、飲料CCAと10年契約
通信最大手テルストラは23日、飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)と10年契約で各種通信サービスなどを提供することで合意に至ったと発表した。
【WA州の農畜産物シーズン状況】第1回「8月の穀物」
西オーストラリア州農業・食品省・食品・貿易開発部・日本担当マネジャー・山本肇西オーストラリア(WA)州における穀物の生育状況はおおむね良好だ。
日本食品の対豪販路開拓支援、ジェトロ、国内最大の見本市出展
豪州最大の食品見本市「ファイン・フード・オーストラリア」(FFA)が7~10日、シドニー・エキシビション・センターで開催された。