NZ醸造業者、仏ワイン商標登録を阻止
2010年1月15日
フランスのワイン醸造業者ラシュトーが、仏産ワインの商標登録を、消費者にニュージーランド(NZ)産との誤解を与える可能性があるとしてNZのワインメーカーから阻止されていたことが分かった。
CSR砂糖事業、中国企業から買収提示
2010年1月15日
砂糖・建材メーカーのCSRがスピンオフ(分離・独立)を計画している砂糖事業と再生エネルギー事業について、中国の食品会社ブライト・フードが12日、買収案を提示したことが分かった。
日本向け豪産牛肉、数量堅調も収益苦戦
2010年1月8日
豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)は1月5日、2009年通年の豪産牛肉全体(内臓を除く)の輸出量は35万6,567トンと前年比で2%減少したことを明らかにした。
小麦輸出高、豪ドル高などで減少へ
2010年1月8日
2009/10年度の豪産小麦輸出は、好調な作柄を反映して数量が1,464万トンと前年度比で9.2%増加する一方、金額は42億7,100万豪ドルと前年度比で15.1%減少する見通しだ。
砂糖産業、10年には売上高16%成長へ
2010年1月8日
砂糖業界の2010年の売上高は前年比16%増の31億1,000万豪ドルに達し、最も成長する分野となる――市場調査会社IBISワールドの見通しを基に、5日付オーストラリアン(電子版)が伝えた。
今年の穀物業界、情報収集が成功の鍵
2010年1月8日
穀物生産業者にとって、主要市場の需給バランス、世界の穀物産業の動向などの情報をいかに収集するかが2010年の成功の鍵になりそうだ――6日付ランドが伝えた。


