食品飲料
低アルコールの豪産ワイン、日本で発売

サッポロビールは1月20日、豪州産ワイン「イエローテイル・モスカート」を日本で発売すると発表した。

続きを読む
穀物
AWB、小麦プール価格の下落を予測

小麦輸出大手AWBは、世界的な小麦価格の下落を背景に、2009/10年度の小麦プール価格が1トン当たり9~12豪ドル値下がりするとの見通しを明らかにした。

続きを読む
青果
マンゴー協会、対日輸出禁止の影響なし

豪州産マンゴーの対日輸出禁止措置が19日、解除された。

続きを読む
バイオ・肥料
豪科学機関、「スーパー小麦」を開発中

豪科学産業研究機構(CSIRO)は、水を有効利用でき、収穫量の多い「スーパー小麦」の開発を進めている。

続きを読む
バイオ・肥料
WA州、GMカノーラの栽培を解禁

西オーストラリア(WA)州のバーネット首相とレッドマン農相は25日、州内の遺伝子組み換え(GM)カノーラの栽培を解禁する決定を下した。

続きを読む
政策・投資
今年度産カノーラ、史上2番目の豊作に

豪油料種子連盟(AOF)はこのほど、2009/10年度産カノーラの1月時点の生産量見通しを発表した。

続きを読む
畜産
AACo新CEO、最新軍事技術に注目

畜産大手オーストラリアン・アグリカルチュラル・カンパニー(AACo)のファーリー最高経営責任者(CEO)は、米軍がイラクやアフガニスタンで使用している無人偵察機が将来的に豪州の牧畜業にも生かせる可能性があると指摘した。

続きを読む
酪農
NSW酪農生産者、水不足と低価で苦境

ニューサウスウェールズ(NSW)州南部の酪農生産者は、長引く水不足で高い穀物飼料に依存しており、生産者乳価の下落で採算が合わない状態にある――22日付シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。

続きを読む
酪農
乳牛ホルスタイン、記録的な落札額

先週ビクトリア(VIC)州で開かれた乳牛競売会の国際酪農週間(IDW)で、ホルスタインの落札額の総額が過去最高を記録した。

続きを読む
青果
青果生産業者、オンブズマン設置を要求

豪州の農家は、卸売業者やスーパーマーケット運営業者との取引上の保護を受けるため、オンブズマン制度の導入が必要――青果業界の課税管理を行っているホーチカルチャー・オーストラリア(HAC)のニュートン最高経営責任者(CEO)の主張を基に、27日付ウィークリー・タイムズが伝えた。

続きを読む