政策・投資
木材ガンズ上期、98%の大幅減

タスマニア(TAS)州に拠点を置く木材ガンズは22日、2009/10年度上期(09年7~12月)業績を発表し、純益が前年度同期の3,360万豪ドルから98%減の42万豪ドルに落ち込んだことを明らかにした。

続きを読む
酪農
NZ乳業大手、増益予測も配当額は維持

ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラは24日、2009/10年度の配当可能利益の見通しを前回予測から5NZドル引き上げ、1株当たり40~50NZセントになると発表した。

続きを読む
その他
【自然の農業レクチャー・〜リバプール平原での穀物栽培】第12回除草

はくばくアグリ・ダイレクター・前田幸次豪州に限らず米国、カナダ、アルゼンチンなど穀物の大生産国では、除草剤無しの農業はありえません。

続きを読む
食品飲料
豪ワイン、供給過剰続く、生産縮小も売上落下止まず

豪州のワイン業界が直面している最大の問題が供給過剰だ。

続きを読む
政策・投資
TAS州林業、日本の需要縮小で窮地に

タスマニア(TAS)州の林業が、ウッドチップの主要輸出先である日本市場の需要縮小で直撃を受けている。

続きを読む
環境
海のエコ認証、独系スーパーのツナ缶に

独系スーパーマーケット大手アルディはこのほど、水産資源の持続的利用を目指す国際団体、海洋管理協議会(MSC=本部ロンドン)が認証したツナ缶の発売を豪州で開始した。

続きを読む
穀物
夏作物の収穫量36%減、ABARE予測

豪農業資源経済局(ABARE)が16日に発表した2010年1~3月期の穀物生産予測の中で、夏作物の収穫量が前年比36%減の240万トンにとどまるとの見通しを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
偽ワギュウの流通、業界が取り締まりへ

豪州産の和牛人気の高まりを背景に、レストランなどで基準を満たさない偽の「ワギュウ」肉が流通していることから、業界は厳しく取り締まる方針を示している。

続きを読む
畜産
食肉処理業者、経営環境悪化で閉鎖続出

食肉処理業者の経営環境が悪化しており、処理場3カ所が相次いで閉鎖した。

続きを読む
環境
NSW州、大雨被害も酪農地帯に恩恵

ニューサウスウェールズ(NSW)州南東部ベガバレーやユーロボダラ(Eurobodalla)地域で今週、まとまった降雨があった。

続きを読む