政策・投資
アジアの日本企業を注視せよ、豪農業ビジネスに発想転換促す

豪州と日本の経済関係は今、パラダイム・シフト(発想の大転換)が求められている――アジア経済研究の権威であるピーター・ドライスデール豪国立大(ANU)名誉教授が、報告書「豪州と日本~アジアにおける新しい経済パートナーシップ」で論じた。

続きを読む
酪農
乳製品の国際市況、緩やかな回復基調に

農業金融機関ラボバンクは先月23日、酪農産業に関する四半期の報告書を発表した。

続きを読む
穀物
小麦輸出3社の港湾開放案、当局が承認

豪自由競争・消費者委員会(ACCC)は先月29日、穀物輸出大手のCBHグループとグレインコープ、ABBグレインの3社が再提示した港湾施設の開放案を承認した。

続きを読む
穀物
QLD州政府、穀物研究所の売却発表

クイーンズランド(QLD)州のマルヘリン一次産業相は先月30日、同州南東部トゥウーンバにある穀物研究所レスリー・リサーチ・ステーションを売却する方針を発表した。

続きを読む
穀物
大麦豊作予想も価格上昇は望み薄

豪州南東部の今年度産大麦は、ここ数年で一番の豊作が予想されるのもの、今後の価格上昇は期待できない――先月30日付ストック・ジャーナルが伝えた。

続きを読む
穀物
穀物貯蔵、収益得るには戦略必要

数カ月後の価格上昇を期待して収穫した穀物を生産地で貯蔵するには、十分な計画を立て、戦略を練る必要がある――穀物貯蔵ビジネスの専門家が指摘した。

続きを読む
青果
ヒヨコマメ新品種、収益率飛躍的に向上

冬作物ヒヨコマメの新品種が、クイーンズランド(QLD)州の生産者に好評を得ている。

続きを読む
穀物
VIC州穀物、北部などで豊作の期待

ビクトリア(VIC)州西部と北部ウィメラ(Wimmera)では今季の穀物収穫への期待が高まっている。

続きを読む
政策・投資
トラクターにカメラ、穀物育成度を検証

ビクトリア(VIC)州一次産業省と農業分野向けコンサルタント会社CTFソリューションズは、農業用トラクターにカメラを搭載し、穀物の育成度を監視するプロジェクトを実施している。

続きを読む
穀物
穀物競売サイト、NSW農業団体が開設

ニューサウスウェールズ(NSW)州北部のリバプールプレーンズの農業者団体アグバンス(AgVance)がこのほど、穀物のオンライン競売サイトを開設したことを明らかにした。

続きを読む