穀物
穀物豊作もトラック輸送で道路損傷懸念

冬作物の豊作が確実視されるビクトリア(VIC)州で、鉄道の不備を背景に道路輸送が拡大、道路インフラに打撃を与えるとの懸念が浮上している。

続きを読む
酪農
TAS州の酪農家、18%が廃業を検討

酪農研究機関のデアリー・オーストラリア(DA)が9月に実施した調査によれば、タスマニア(TAS)州の酪農家の最大18%が向こう3年以内に廃業することを検討しているという。

続きを読む
穀物
NAB小麦作柄見通し、前年比7%増に

ナショナル・オーストラリア銀(NAB)が23日に発表した農業商品予測によると、今年度の小麦生産量は前年度比7%増の2,300万トンに達する見通しだ。

続きを読む
酪農
ナットフーズ、酪農家と価格交渉決裂

キリン・ホールディングス傘下の乳業大手ナショナル・フーズ(ナットフーズ)とタスマニア州の酪農家との牛乳買い取り価格をめぐる交渉が決裂。

続きを読む
水産
豪ミナミマグロ漁獲割当、25%削減へ

みなみまぐろ保存委員会(CCSBT)はこのほど、向こう2年間の豪州のミナミマグロの漁獲割当を25%削減する決定を下した。

続きを読む
畜産
BSE発生国からの輸入解禁、上院調査

上院委員会が、牛肉輸入の規制を緩和する政府の方針が牛海綿状脳症(BSE)フリーである豪州の牛肉市場を脅かすことがないか調査を行うことが分かった。

続きを読む
その他
訪中農業使節団、政府が基金設定

連邦政府は、中国向け農産品輸出の拡大を目的とし、業界使節団の訪中費用に新たな基金を割り振っている。

続きを読む
畜産
NZで羊の脳症確認、伝染性はなし

ニュージーランド(NZ)の検疫検査局バイオセキュリティー・NZは28日、1頭の羊から脳の病気である異型スクレイピー(atypical scrapie)が認められたことを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
08/09年度ワイン輸出量、史上2番目

豪ワイン・ブランデー公社(AWBC)の年次報告書によれば、2008/09年度のワイン輸出量は前年度比6%増の7億5,000万リットルと史上2番目の多さを記録した。

続きを読む
その他
農家の野犬被害、NSW州東部で拡大

ニューサウスウェールズ(NSW)州東部で野犬による農家の被害が広がっているもようだ。

続きを読む