政策・投資
イラク向け豪産小麦輸出が再開

小麦輸出大手AWBによる不祥事で途絶えていた豪産小麦のイラク向け輸出が、再開されることになった。

続きを読む
環境
イラク向け豪産小麦輸出が再開

小麦輸出大手AWBによる不祥事で途絶えていた豪産小麦のイラク向け輸出が、再開されることになった。

続きを読む
環境
連邦政府、水資源に129億豪ドル拠出へ

ウォン気候変動・水資源相は先月29日、シドニーで開催された豪水資源サミットにおいて、連邦政府が水資源確保に向けて総額129億豪ドルを拠出すると発表した。

続きを読む
環境
上院審議会、小麦独占体制廃止を勧告

小麦輸出改革に関する連邦議会上院の審議会は先月30日、最終報告書を発表し、AWBの独占状態のいわゆる「シングルデスク」の廃止を勧告した。

続きを読む
政策・投資
オーガニック農産品、全豪規格制定へ

先月17日にメルボルンで開催された第13回全州・準州第一次産業相会議で、有機栽培やバイオダイナミック農法によって生産された農産品の全国的な統一規格が定められることが合意された。

続きを読む
環境
北・東部の降雨、平年上回る見通し、記録的な大豊作の公算高まる

小麦や大麦、カノーラなど「ウインター・クロップ」と呼ばれる冬作物の作付けが本格的に始まった。

続きを読む
その他
ケシ価格、市場改善で12%上昇

タスマニア州のケシ生産業界では、世界市場の改善とともに薬剤用生産の大幅増益が見込まれる――国営放送ABCが21日、伝えた。

続きを読む
青果
パイナップル販売会社、提携農家を募集

国内で最大規模のパイナップル生産販売業者ベソンガ・ホール・フーズは、事業拡大のために契約農家の募集を開始した――22日付ランド紙が報じた。

続きを読む
政策・投資
豪専門機関、国際農業レポートに不満

豪農業専門機関は、先だって発表された国際農業レポートについて、内容が経済に偏っており、バイオテクノロジーの議論が十分にされていないとの理由から全面的な承認を見合わせたことを明らかにした。

続きを読む
穀物
西部で降雨、過去最大規模の作付けへ

国内最大の穀倉地帯である西オーストラリア(WA)州で今月第3週に入って大量の降雨があり、農家は可能な限り小麦の作付面積を拡大する計画だ。

続きを読む