豪気象予報、北東部などの降水量は例年下回る?
オーストラリア気象庁(BOM)が発表した気象予報によると、2024年3月から5月までの3カ月間は、国土の北部と東部、西オーストラリア(WA)州の南西部で、降水量が例年の中央値を下回る可能性が高い(確率60-80%)という […]
豪の温室ガス排出量、農業界からは2割弱
オーストラリアの農業界が2023年9月までの1年間で排出した温室効果ガスは、全体の排出量の17.9%を占めたことが最新の全国温室効果ガスアカウントのリポートで明らかになった。良好な気候状況だったことで穀物生産や家畜頭数が […]
豪、米国産広葉樹材の輸入増=伐採禁止で
米国の2023年のオーストラリア向け広葉樹材の輸出高が、2,100万米ドル(1米ドル=約150円)と前年比22%増と大きく拡大したことが、米農務省のデータで判明した。オーストラリアの原生林伐採の禁止が影響しているという。 […]
NZ林業界、ETS見直しに期待
ニュージーランド(NZ)政府が先月発表した排出権取引制度(ETS)の料金見直しに関し、林業の業界団体は過剰なコストと気候変動による損失に直面している中で信頼感の上昇につながると期待を示した。ティンバービズが伝えた。 コン […]
第68回 イーボス・グループって何?
ニュージーランド(NZ)証券取引所(NZX)で常に上位10位に入り、オーストラリアでも医薬品供給や病院内薬局運営を展開しているのが、NZのクライストチャーチを拠点とする医薬品販売大手イーボス(EBOS)・グループです。ヘ […]
第14回 ぶどうのピッキング方法
葡萄ファームズのあるビクトリア(VIC)州サンレイシアは現在、真夏となり気温が40度を超える季節となりました。ちょうどぶどうの収穫も現在がピークとなっています。今回は非常に基本的な収穫の様子をお伝えしたいと思います。 コ […]
豪の牛群、11万頭超減少へ 牛肉生産・輸出は増加継続
オーストラリアで3年続いた牛群の拡大が停止し、今年から縮小局面に入る見込みだ。オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)がこのほど発表した業界予想によると、2024年6月の牛群数は2,860万頭と、過去10年間の最大水 […]
豪の穀物肥育牛数、13%増と過去最多
オーストラリアの2023年第4四半期(10-12月)の穀物肥育牛の頭数が129万4,531頭で、前期から3万6,000頭(2.8%)、前年同期からは15万頭(13%)それぞれ増加したことが、オーストラリア食肉家畜生産者事 […]
豪の羊肉生産量、過去最大に
オーストラリアの2023年の羊肉(ラム)の生産量が59万9,461トンで、過去最大となったことが豪政府統計局(ABS)の調べで分かった。またラム羊の解体処理数も2,490万9,600頭で、前年を16.4%上回り過去最大だ […]