食品飲料
老舗ワイン業者が赤字転落、供給過剰で

国内最大級の独立系ワイン醸造会社デ・ボルトリ(De Brtoli)・ワインズはこのほど、6月期決算で160万豪ドルの損失を計上し、2,070万豪ドルの純益を上げた前年度から赤字に転落したことを明らかにした。

続きを読む
政策・投資
堆肥の利用拡大で生産性向上に期待

有機物を分解した堆肥(たいひ)は、正しく利用すれば生産性を高める切り札になる――ビクトリア(VIC)州で堆肥作りのデモンストレーションを行っているビル・グラント氏の見解を基に、25日付ウィークリー・タイムズが伝えた。

続きを読む
穀物
グレインコープ通期、大幅な黒字転換

東部州最大の穀物取引業者グレインコープは25日、2008/09年度(08年10月~09年9月)の通期決算を発表し、同社予測の6,100万~6,300万豪ドルを上回る6,316万豪ドルの純益を計上したことを明らかにした。

続きを読む
食品飲料
飲料CCA、天候に恵まれ11%増益予測

飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)の売り上げが天候に恵まれて順調に伸びており、アナリストらは、2009年度通期業績は前年度比11%増の増益を達成するとの予測を示している。

続きを読む
その他
【自然の農業レクチャー・~リバプール平原での穀物栽培】第6回水分蒸散

はくばくアグリ・ダイレクター・前田幸次前回は紹介した女性軍の「雨乞い踊り」でめでたく雨が降り、予定通り会長と社長にはトラクターに乗って小麦播種を無事体験してもらうことができました。

続きを読む
その他
【WA州の農畜産物シーズン状況】第5回「10月の天候・穀物」

西オーストラリア州農業・食品省・食品・貿易開発部・日本担当マネジャー・山本肇部と西部では高い収穫量が報告されている。

続きを読む
その他
【WA州の農畜産物シーズン状況】第5回「10月の天候・穀物」

西オーストラリア州農業・食品省・食品・貿易開発部・日本担当マネジャー・山本肇

続きを読む
バイオ・肥料
国民の31%、GM食品に懸念

国民の31%は遺伝子組み換え(GM)作物の健康に及ぼす影響を懸念していることが、豪国立大学(ANU)が実施した調査で分かった。

続きを読む
政策・投資
豪林業に景気減速の影響、内需縮小、輸出も落ち込む

世界的な金融危機の影響が、豪州の林業に時間差を置いて表れてきた。

続きを読む
穀物
ETSから農業除外、与野党が修正案に合意

連邦与野党は15日、炭素汚染削減計画(CPRS)法案の修正をめぐる交渉の中で、農業に排出権取引制度(ETS)を導入しないことで合意した。

続きを読む