穀物
コメ生産量、干ばつ以前の水準は困難

豪州のコメ生産量は干ばつの打撃を受ける前の水準には戻らない――豪コメ生産者協会(RGA)の調査結果を基に、9日付オーストラリアンが伝えた。

続きを読む
畜産
BSE発生国からの牛肉輸入、安全宣言

保健省はこのほど、BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)の発生した国から輸入した牛肉を食べても問題はないとの見解を示した。

続きを読む
酪農
乳製品大手の牛乳、シドニーでも販売へ

ビクトリア州の乳製品加工業者ワーナンブール・チーズ・アンド・バター(WCB)が販売している牛乳ブランド「サンゴールド」の製品が近く、シドニーでも発売されることが分かった。

続きを読む
青果
マンゴー家庭菜園、生産業者の脅威に

クイーンズランド州では、一般世帯の裏庭で栽培するマンゴーが生産業者の脅威となりつつあるようだ。

続きを読む
青果
FTA効果の実感、青果産業では少数

関税を撤廃して国際間の物流を加速させる自由貿易協定(FTA)締結によるメリットを実感している人の割合は少数にとどまっている――財界団体の豪産業グループ(AIG)の50社を対象に実施した意識調査で分かった。

続きを読む
青果
VICでミバエ発生、青果業界に影響か

ビクトリア(VIC)州ミルデュラ地区で、青果の生産に大損害を与える可能性がある害虫クイーンズランド・ミバエの発生が確認された。

続きを読む
青果
有機無農薬の家庭菜園、NZで人気

有機無農薬(オーガニック)農法を用いた菜園を一般家庭の裏庭に設営するベンチャー・ビジネスが、ニュージーランド(NZ)で伸びている。

続きを読む
青果
規格外バナナ、QLDで有効利用を研究

スーパーマーケットの規格に合わない不揃いのバナナを有効利用するための調査が、主要産地のクイーンズランド(QLD)州で始まっている――8日付シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。

続きを読む
水産
NSW州カキ養殖業者、干ばつで打撃

ニューサウスウェールズ(NSW)州タロス湖では昨年の干ばつで河口が干上がってから、自然な干満が発生しなくなってしまった。

続きを読む
畜産
養卵大手、融資期限超過で事業再編圧力

養卵生産ファーム・プライドは12日、債務借り換えについて金融機関と合意に至らず、融資の返済期限を超過していたことを明らかにした。

続きを読む