海のエコ認証、独系スーパーのツナ缶に
2010年2月19日
独系スーパーマーケット大手アルディはこのほど、水産資源の持続的利用を目指す国際団体、海洋管理協議会(MSC=本部ロンドン)が認証したツナ缶の発売を豪州で開始した。
夏作物の収穫量36%減、ABARE予測
2010年2月19日
豪農業資源経済局(ABARE)が16日に発表した2010年1~3月期の穀物生産予測の中で、夏作物の収穫量が前年比36%減の240万トンにとどまるとの見通しを明らかにした。
偽ワギュウの流通、業界が取り締まりへ
2010年2月19日
豪州産の和牛人気の高まりを背景に、レストランなどで基準を満たさない偽の「ワギュウ」肉が流通していることから、業界は厳しく取り締まる方針を示している。
小麦AWBは「愚か」、株主集団訴訟で
2010年2月19日
イラクのフセイン前政権にリベートを支払っていたとされる問題に絡み、連邦裁判所で始まった小麦輸出大手AWBの株主らによる集団訴訟の公聴会では、原告側の弁護団から「ばかげた行為」との言葉が飛び交った。