環境
かんがい用水買取政策、政府が追加支出

連邦政府が11 日に発表した2011 / 12 年度の予算案では、マレー・ダーリング川流域でのかんがい用水管理権の買い取り政策に、新たに1億豪ドルが追加支出される方針が示された。

続きを読む
環境
VIC州かんがい計画、無駄遣いと批判

ビクトリア(VIC)州北部のかんがい設備の改修を手掛ける団体が、先住民アボリジニの伝統遺産の保護を目的としたリスク調査で無駄なコストを費やしていると批判を浴びている。

続きを読む
穀物
WA州で雨季入り遅れ、小麦生産減少か

国内小麦の約40%を生産する最大の生産地、西オーストラリア(WA)州で雨季の到来が遅れており、農家は作付け時期を遅らせるかでジレンマに陥っている。

続きを読む
食品飲料
タイの食品企業、豪州での販売好調

タイの「メガシェフ」ブランドのナンプラー(魚しょう)を製造するマリン・リソーシズ&デベロップメントが、豪州でのオイスターソースの販売額を明らかにした。

続きを読む
青果
VIC州核果業界、タイ輸出狙う

ビクトリア(VIC)州の核果業界が、今後の市場開拓先としてタイに注目していることが分かった。

続きを読む
政策・投資
精密農業で豪は先進、カナダ農機が指摘

ハイテクを駆使して正確かつ精密で環境にも優しい農業を進める、精密農業(PA)の開発で、豪州の農家は他国に先んじている――。

続きを読む
その他
野犬対策400万ドル、VIC州野党公約

ビクトリア(VIC)州の連立野党が11 日、11 月の州選挙で政権を勝ち取った場合、農業分野で問題となっている野犬とキツネの頭数削減に向こう4年間で総額400万豪ドルの奨励金を支出するとの公約を明らかにした。

続きを読む
環境
新干ばつ支援策、WA州で試験的導入へ

バーク農相はこのほど、新たな干ばつ支援策の実施を前に、西オーストラリア(WA)州で試験的に導入すると発表した。

続きを読む
食品飲料
醸造ライオン、豪NZで6.6%増収

キリン・ホールディングス傘下の醸造大手ライオン・ネーサンが昨年10~12月期に、豪州とニュージーランド(NZ)を合わせた酒類部門で前年比6.6%増の6億8,740万豪ドルの売上高を計上したことが分かった。

続きを読む
食品飲料
日本のラーメン、豪州で人気 屋台的な小規模店も大繁盛

豪州で日本のラーメンの人気が拡大しており、昼夜700食を売るという大型店を筆頭にシドニー市内だけで1日当たり推定3,000 人程度の需要があるようだ。

続きを読む