政策・投資
大規模農場の経営状態、南高東低に

2009 / 10 年度の農場の平均粗利益は前年度比で18%減少する見通しだ。

続きを読む
畜産
ファイザー、肉牛DNA鑑定キット開発

医薬品大手ファイザーの農産事業部ファイザー・アニマル・ヘルスはこのほど、肉牛アンガス種の一種であるブラック・アンガスの育成業者のためのDNA鑑定キット「ハイ・デンシティー(HD)50 K」を開発した。

続きを読む
畜産
リムザン種雌牛に高値、雄牛は低調

ビクトリア州北東部ウォドンガ(Wodonga)で行われた全国リムザン牛販売会では、雌牛に1万2,000豪ドルの高値が付き、不調が続く雄牛販売にも若干の弾みがついた。

続きを読む
食品飲料
アンガス牛バーガー、アジア需要高まる

米大手ハンバーガーチェーン、マクドナルドの豪・ニュージーランド地域購買担当責任者のギブズ氏は、アンガス牛の肉を使用したアンガスバーガーの需要がアジアで高まっているが、原料確保の必要性から、東南アジアでの販売は来年以降に先送りされるとの見通しを示した。

続きを読む
酪農
NZネット粉乳価格、5月は1.2%下落

ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラが運営するオンライン競売サイトのグローバル・デアリー・トレードで、5月の全粉乳価格が前月比1.2%下落した。

続きを読む
羊毛
AWIの上海事務所長、事実上の解任か

羊毛の研究機関である豪羊毛イノベーション(AWI)の上級幹部の退職が続いている。

続きを読む
酪農
牧草種の違法売買、酪農家の間で日常化

酪農家が穀物の種を正規の代理店からではなく、ほかの農家から違法に購入する例が急増しているもようだ。

続きを読む
バイオ・肥料
GMカノーラ論議再燃、欧州購入拒否で

欧州の複数の取引業者が豪州産の遺伝子組み換え(GM)カノーラの購入を拒否していることから、GMカノーラの栽培禁止を訴える声が高まっている。

続きを読む
環境
干草需要が低迷、干ばつ緩和と好天候で

干ばつの影響が和らぎ、天候にも恵まれたため、今季の干草需要は低迷が予想される。

続きを読む
その他
エタノール燃料に関税、来年7月導入

連邦政府は1 1 日に発表した来年度予算案の中で、2011 年7月からエタノール燃料の輸入に対して1リットル当たり25豪セントの物品税を課すことを明らかにした。

続きを読む