畜産
肉牛生産者、飼育規模拡大で売り上げ減

豪肉牛生産者は降雨状況の改善に伴って飼育頭数の拡大に努めているため、売り上げが減少し収支が悪化するという状況が現出している。

続きを読む
畜産
食肉生産者による直販店、増加傾向に

国内で牛肉や羊肉など赤肉消費の伸びが低迷している中、販売店を設置して直販に乗り出す食肉生産者が増えているもようだ。

続きを読む
畜産
中国で豪産赤肉需要増、経済発展に伴い

中国では豪州産の赤肉需要が今後、ますます高まるとみられている。

続きを読む
環境
遺伝子組換飼料、家畜のメタン排出削減

遺伝子組み換えを行ったシロツメクサを利用して、牛や羊などの家畜から排出されるメタンを約10%削減できると、ニュージーランド(NZ)の国営農業研究会社アグリサーチが明らかにした。

続きを読む
羊毛
羊毛団体AWIの組織改革、農相が要求

バーク農相はこのほど、羊毛団体の豪羊毛イノベーション(AWI)の組織改革を求める考えを示した。

続きを読む
青果
火傷病は口蹄疫と同じ、豪リンゴ協会

世界貿易機関(WTO)が、ニュージーランド(NZ)産リンゴの豪州への輸入を認めるとの見方が強まる中、豪リンゴ・ナシ協会(APA)の火傷病タスクフォースのコービー会長は、49カ国に広がっている火傷(かしょう)病が「園芸業界の口蹄(こうてい)疫だ」と指摘し反発している。

続きを読む
酪農
VIC州新牛乳工場、来月から機材設置

食品宅配サービスのオージー・ファーマーズ・ダイレクト(AFD)のピーター・スキーン最高経営責任者(CEO)はこのほど、ビクトリア(VIC)州キャンパーダウンにある乳業ボンラック・フーズの元工場に来月から機材の設置を開始すると説明した。

続きを読む
酪農
乳業組合MG、競業との合併申請取下げ

ビクトリア(VIC)州の乳業共同組合マレー・ゴールバーン(MG)が、豪自由競争・消費者委員会(ACCC)に提出していた同州乳製品加工業者ワーナンブール・チーズ&バター・ファクトリー(WCB)との合併承認申請を取り下げた。

続きを読む
環境
GMカノーラ、WA州で予想以上の導入

西オーストラリア(WA)州では、今年から栽培が解禁された遺伝子組み換え(GM)カノーラの導入が予想を超える速度で進んでいる。

続きを読む
穀物
豪産小麦の海外向け販促を、3国視察で

豪州は輸出市場を維持するため、国際的な豪産小麦の販促活動を開始する必要がある――。

続きを読む