加系酪農オーロラ、豪国内の乳牛数2倍に
カナダ最大の年金投資運用会社の1つである公共部門年金投資委員会(PSPインベストメンツ)の合弁パートナー、オーロラ(Aurora)・デアリーが、過去2年の間にオーストラリア国内の乳牛数を2倍に増やしていることが分かった。 […]
シンレイの上期は赤字転落、返済期限は延長
資金難に陥っているニュージーランド(NZ)の乳業シンレイ・ミルクは2023/24年度上期(23年8月―24年1月)決算で9,620万NZドル(1NZドル=約91円)の損失を計上し、480万NZドルの利益を計上した前年同期 […]
海藻飼料を乳牛に、豪でメタン排出削減ミルク
オーストラリア・タスマニア(TAS)州の乳業アシュグローブ(Ashgrove)・チーズはこのほど、海藻のカギケノリ(Asparagopsis)を飼料添加剤として牛に与えることでメタンの排出量を最大25%抑えた「Eco-M […]
日NZブドウ生産グリーンカラー、NZ初収穫
三井不動産の子会社で日本とニュージーランド(NZ)でブドウを生産するグリーンカラー(GREENCOLLAR)がこのほど、2021年4月に取得したNZの第1号農園で初収穫を迎えたと発表した。 グリーンカラーがこれまでに構築 […]
NZキウイフルーツ、今季の収益見通し良好
ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツの生産者団体、NZキウイグロワーズ(NZKGI)はこのほど、今シーズンのキウイフルーツの生育状況は良好で、昨年2月のサイクロン「ガブリエル」によって被害を受けた果樹園を除き、大半の […]
サントリー・オセアニア、米セルシアスと提携
エナジードリンクブランド「セルシアス(CELSIUS)」を製造する米飲料メーカーのセルシウス・ホールディングスが、世界的な販売と流通を強化することを目的に、オーストラリアとニュージーランド(NZ)に進出する。同社はこれに […]
サーバーからカクテル、豪外食産業で浸透加速
オーストラリアのレストランやホテル・パブで、生ビールのようにサーバーから注がれる業務用のプレミックス・カクテルが浸透しつつある。アドバイザリー企業CGAグローバルが実施した調査では、消費者の半数以上がレストランやホテル・ […]
ちょっと贅沢を、豪でパンへの支出が増加
オーストラリアの消費者が、今年1月と2月にパン店(ベーカリー)で支出した金額が前年同期に比べ8%増加したことが、ウエストパック銀行の調査で分かった。生活コストの圧力が高止まりする中、消費者は比較的高級なパンで少しの贅沢を […]
成長速く病気に強い「スーパー鯛」、NZ養殖
ニュージーランド(NZ)政府は、病気への耐性が高く、生育が速く、温暖な海域にも適した「スーパー・スナッパー(Snapper、タイ)」の繁殖プロジェクトを前進させる方針だ。養殖産業の拡大は地域に雇用と経済成長をもたらし、国 […]
QLD北部の製糖所が閉鎖、 農家も廃業の危機
オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州北部モスマンでこのほど、127年の歴史を持つ製糖所「モスマン・シュガー・ミル」が操業に幕を下ろした。同製糖所を所有する製糖業者のファー・ノーザン・ミリング(Far Northe […]