オーストラリア & ニュージーランドの農業・食品ニュース
地球の食料庫、豪州&ニュージーランドを読む
メルボルンの製菓会社ベタ(Betta)・フーズが21日、経営不振を理由に管財人の管理下に入った。
東部州に今夏乾燥をもたらすとされていた、世界に異常気象をもたらすエルニーニョ現象が、発生しなかったことが分かった。
ニュージーランド(NZ)の南島カンタベリー地方が10年来の規模の乾燥に見舞われているが、ガイ一次産業相はこのほど、現時点では干ばつ宣言を出す考えがないことを明らかにした。
西オーストラリア(WA)州最大の小麦農家ジョン・ニコレッティ氏が、農地5カ所を売りに出したことが分かった。
細菌性の伝染病、ヨーネ病に対する羊の耐性は品種によって差がないことが、シドニー大学の調査によって明らかになった。
昨年のクリスマス以降に肉牛価格が急上昇し、過去最高値をつけた。
ニュージーランド(NZ)の食肉輸出が今年好調なスタートを切ったことが分かった。
西オーストラリア(WA)州の穀物収穫量が予想を上回りそうだ。
職場の安全を確保し、従業員を守るための一連の安全規制や一律的な環境規制が、ニュージーランド(NZ)で農家の負担になっているようだ。
■パン販売チェーン、米進出へオーストラリア最大のパン販売チェーン、ベーカーズ・ディライトが4月、米コネティカット州にフランチャイズ1号店を開店し、米国進出する。
リンク集