その他
世界遺産のTAS州森林、一部を観光地に

タスマニア(TAS)州政府は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に指定されている森林地域の一部を、観光客用のレクリエーションゾーンとして開放する計画だ。

続きを読む
その他
NZ農地価格が堅調、乳製品安の影響軽微

ニュージーランド(NZ)では、今春の農地の売却価格が1ヘクタール当たり最高8万NZドル(約724万円)を記録した。

続きを読む
その他
日立とヤンマー、衛星電波活用の豪での実験成功

日立製作所と日立造船、ヤンマーの3社は14日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げた準天頂衛星初号機「みちびき」の電波を活用し、ニューサウスウェールズ州で自律走行型ロボットトラクターを使用した農作業に成功したと発表した。

続きを読む
ワイン
豪ワイン産業、日本市場に適切なアプローチを

オーストラリア産ワインは、日本との経済連携協定(EPA)発効後も、日本市場への適切なアプローチをしなければ、競合する欧州や南米チリ産のワインから日本市場のシェアを奪い取れない恐れがある─。

続きを読む
青果
NZ$、対円で高値へ=カボチャ農家に打撃か

専門家の多くが、ニュージーランド(NZ)ドルの今年の対円相場がNZドル高基調になると予想しており、日本向けのセイヨウカボチャといった輸出業者に大きな打撃となりそうだ。

続きを読む
青果
反ダンピング調査再開、イタリア産トマト缶で

連邦政府の反ダンピング委員会(ADC)が、安価なイタリア産の輸入トマト缶が不当廉売に当たる可能性があるとして、2社について再調査を開始した。

続きを読む
政策・投資
北部の農業開発推進を=ニューファーム会長

オーストラリアは北部地域の農業生産を大幅に拡大すべきだ─。

続きを読む
食品飲料
醸造クーパーズ、ビール販売量過去最高に

アデレード拠点の醸造会社、クーパーズの昨年のビール販売量が、7,730万リットルと前年から7.4%増加し同社の過去最高を記録した。

続きを読む
食品飲料
今年の食品市場、「明確」な表示がトレンドに

2015年以降の食品トレンドでは「クリーン(自然)からクリア(明確)な表示」への移行が顕著になる見通しだ。

続きを読む
食品飲料
独系アルディ好調、「ニッチ企業として成長へ」

ドイツ系スーパーマーケット、アルディの業績が好調だ。

続きを読む