食品飲料
NZ唯一の茶畑、「ピュア」な有機茶が売り

ニュージーランド(NZ)北島ハミルトンにある、同国で唯一の茶畑「ジーロング(Zealong)・ティー・エステート」が人気だ。

続きを読む
ワイン
ワインのW杯? NZワインが豪英産と対決

今月14日から3月29日まで、オーストラリアとニュージーランド(NZ)でクリケットのワールドカップ(W杯)が共同開催されるが、W杯開催中にNZとオーストラリア、英国のそれぞれのワインが味を競い合うイベントがNZで開かれる。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■中国企業、VIC酪農事業を拡張中国の寧波商幇(Ningbo Group)が、ビクトリア(VIC)州ギップスランドで取得した酪農場を拡張し、加工施設を新設する計画だ。

続きを読む
酪農
NZ酪農業への干ばつの影響、前回より大きく

ニュージーランド(NZ)の干ばつによる酪農業への悪影響は、前回干ばつに見舞われた2012~13年よりも大きくなる可能性がある─。

続きを読む
穀物
アジアの小麦需要が急増、豪の供給にもたつき

小麦需要の急激な増加を背景に、オーストラリアが今後、東南アジアからの注文に応じられなくなるとの懸念が浮上している。

続きを読む
環境
1月の降雨、長期的雨不足の解消ならず

年明け1月の降雨は、干ばつの悪化を防ぐ効果はあったものの、長期的には雨不足の大幅な解消にはつながらない――。

続きを読む
酪農
夏場の牛の体温上昇、飼料調整が抑制に一役

高温多湿となる夏は暑さによる牛のストレスリスクが高まるものの、適切な飼料を与えることで牛の消化器官で発生する熱を抑制し、牛の体温低下を助けることができる─。

続きを読む
食品飲料
今年はウニブーム?地元サイトが予測

オーストラリア人は今年、これまで以上にウニを食べる機会に恵まれるだろう――。

続きを読む
企画・特集
第85回 アボット首相の失策

最近のアボット首相に対する風当たりの強さを眺めていて、いささか困惑させられている。

続きを読む
林業
NZ、国際森林認証プログラムに加入

新設されたニュージーランド(NZ)森林認証協会(NZFCA)はこのほど、森林認証プログラム(PEFC)への加入を認められた。

続きを読む