政策・投資
豪CPI、コア減速で利上げ観測後退

豪政府統計局(ABS)が7月31日に発表した2024年第2四半期(4~6月)のオーストラリアの消費者物価指数(CPI、実測値)は、前期比1%上昇、前年同期比3.8%上昇となった。前年同期比では3.6%上昇した前期から加速 […]

続きを読む
その他
海運コストがさらに上昇、農機にも影響

紅海の紛争でオーストラリアの海運コストが高止まりする中、環境規制に対応するためさらなるコスト上昇が見込まれる――。ノルウェー海運大手ワレニウス・ウィルヘルムセンが指摘した。特に農業機械業界に対する影響が大きいという。 コ […]

続きを読む
林業
SA州に木質ペレット工場、事業再始動へ

南オーストラリア(SA)州マウントガンビアに木質ペレット工場を建設するグリーン・トライアングル・プロジェクトが再始動するもようだ。拠点となるグラント地方の議会が、工場予定地に隣接するハチソン・ロードを、マウントガンビア・ […]

続きを読む
林業
NZ森林伐採権、カナダ投資会社が取得

ニュージーランド(NZ)の投資会社Ngai Tahuホールディングスが、南島西海岸に保有するプランテーション森林の伐採権(35年間)を、カナダの農業投資企業フィエラ・コモックスとNgai Tahuの合弁会社に売却すること […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月2日)

【畜産】豪新農相は生体羊禁輸を支持、業界は「新スタート」(OTH) 新たに農相に就任することが決まったジュリー・コリンズ氏が、生体羊の海上禁輸の再考について聞かれ、「選挙公約だ」と否定した。一方、複数の農業団体は「ワット […]

続きを読む
オーストラリアで始める農業ビジネス!
第62回 「ソーラーシェアリング」で農業革命~豪の農地を活用した新たな収益モデル~

オーストラリアの農業界は、太陽光発電と農業生産を組み合わせた「Agrisolar / Agrivoltaics」と呼ばれる日本が発祥の「ソーラーシェアリング」の導入により、新たな可能性を見出しています。太陽光パネルの下で […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 7月18日~25日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
豪の飲食業界がピンチ 消費者6割超が外食切り詰め

オーストラリアの消費者の60%以上が外食や食料品に対する支出を減らしているもようだ。生活コストの急騰が裁量的支出の圧力となり、特に子育て世代は外食を減らした人が7割以上に上る。そのため顧客減少に見舞われたレストランが危機 […]

続きを読む
食品飲料
スーパーの事業分離、価格高騰に=コールズ

オーストラリアの最大野党、保守連合(自由党・国民党)が先に、次期総選挙で政権を奪取した場合、反競争的行為を繰り返したスーパーマーケット大手に事業売却を強制できる新法を導入する考えを示したことに対し、オーストラリアの小売り […]

続きを読む
食品飲料
豪スーパー大手2社、業績差縮まる=調査

金融大手UBSが食品サプライヤーを対象に行った調査により、オーストラリアのスーパーマーケットチェーン2位コールズの業績が堅調で、競合の最大手ウールワースとの差を縮めつつあることが分かった。オーストラリアン・ファイナンシャ […]

続きを読む