羊毛
イタリア羊毛工場の需要回復、豪生産者に商機

イタリアの羊毛加工業界が、オーストラリアの羊毛生産者に対し、早ければ今年10-11月にも落ち込んでいた需要が回復する見通しとの見解を示した。クリスマスを前に需要が上向くとみられていることが理由で、オーストラリアの羊毛生産 […]

続きを読む
青果
豪で芽キャベツ人気急上昇、NZでは低迷

オーストラリアで芽キャベツ(Brussels sprouts)の人気が上昇している。チョコレートで回りをコーティングするなど革新的な調理方法が消費を押し上げているという。一方でニュージーランド(NZ)では、販売が低迷して […]

続きを読む
綿花
豪綿ナモイ買収合戦、穀物メジャーが優勢か

オーストラリアの綿加工最大手ナモイ・コットンを巡って、シンガポールの農産物商社オラム・グループと買収合戦を繰り広げている欧州の穀物メジャー、ルイ・ドレフュス(LDC)が、ナモイの株式取得を加速している。LDCの買収提示額 […]

続きを読む
政策・投資
ワーホリビザ要件変更、農業界は人手不足に

オーストラリアの地方で一定期間居住するというワーキングホリデービザ(査証)の延長要件を連邦政府が撤廃した場合、農業界は3万6,000人分の労働者不足に直面する可能性がある――。生産者団体が訴えた。 コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む
政策・投資
豪政策金利は据え置き、インフレリスク警戒

オーストラリア連邦準備銀行(RBA)は6日、金融政策決定会合を開催し、市場予想通り6会合連続で政策金利を4.35%で据え置くと発表した。経済の見通しは、インフレを目標範囲2−3%に戻すプロセスが遅く不安定だと指摘し、イン […]

続きを読む
林業
NSW州労働党、原生林保護の動議採択

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州労働党の党内組織、労働党環境活動ネットワーク(LEAN)が提示していた、原生林や広葉樹業界の支援につながる動議「モーション85」がこのほど採決された。ウッドセントラルが伝 […]

続きを読む
林業
家具イケア、NZの林業地さらに拡大

スウェーデンの家具大手イケアの親会社インカ(Ingka)・インベストメントが、ニュージーランド(NZ)で植林事業を拡大していることが分かった。同社が海外投資局(OIO)から買収承認を受けた林業地は少なくとも25件で、面積 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年8月9日)

【酪農】乳製品価格GDTは0.5%上昇、中国バイヤー戻る(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数は6日の競売で前回から0.5%上昇した。前回の0.4%上昇に続く続伸。地元誌によると、中 […]

続きを読む
南半球でブドウを作る VIC州農園ダイアリー
第19回 ぶどう哲学

葡萄ファームズは今年、10周年を迎えました。当時はオーストラリアで夫が脱サラして、ファームを始めるだなんて、そんなに甘くない、クレイジーだと言われましたが、どうにか10年やってこれました。もちろん頼る人もいない、マイナス […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪・NZ主要農畜産地域の降水量 7月25日~31日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む