小麦価格、上昇への好材料なし=豪コンサル
世界の小麦市場では価格不振が続いているが、向こう数カ月以内に価格が上昇に転じる要因は見当たらない――。オーストラリアの農業コンサルティング会社ブラック・サイロ・コモディティーズが指摘した。ファームオンラインが伝えた。 コ […]
豪の穀物、主要生産地域はWA州=ABS
豪政府統計局(ABS)がこのほど、2022/23年度の小麦、大麦、カノーラなどの地域別の生産量を明らかにし、西オーストラリア(WA)州の地域が主要穀物3種の生産量上位を占めたことがわかった。また、小麦の販売量は4,120 […]
エアバス、持続可能燃料は豪穀物に利益
欧州航空機大手エアバスは、オーストラリアの持続可能な航空燃料(SAF)産業を支持する姿勢を示し、早急に法律を整備するよう連邦政府に要請した。同産業は地元穀物生産者に大きな経済的利益をもたらすと主張している。アグ・カーボン […]
豪の食品価格、上昇が緩和
豪政府統計局(ABS)がこのほど発表した2024年第2四半期(4−6月)のオーストラリアの食品価格は、前年同期比で3.3%上昇と、前期の3.8%上昇から減速した。21年第4四半期以来の低水準の伸び率で、食品の値上がりが緩 […]
シドニーの中華レストラン、約50店閉店
オーストラリアのシドニーで過去18カ月間に、約50軒もの中華レストランが閉店、または経営の変更を余儀なくされたことが、中国地区商工会議所(Chinese Precinct Chamber of Commerce、CPCC […]
ノンアル飲料、十代若者の飲酒を助長=調査
オーストラリアの15ー17歳の半数以上が、「ゼロ・アルコール」をうたった飲料に魅力を感じていることが調査で分かった。十代の飲酒の常態化に拍車をかけるとして、規制の改善を求める声が上がっている。公共放送ABCが伝えた。 コ […]
コールズ、西シドニーに大規模物流センター
オーストラリアのスーパーマーケット大手コールズは7日、シドニー西部ケンプスクリークに大規模な自動物流センターをオープンした。ウェッカート最高経営責任者(CEO)は、新たな配送センターでの商品管理を通じて店舗での在庫切れを […]
キリン、豪社買収もヘルスサイエンス赤字に
キリンホールディングス(HD)は6日、2024年1−6月期の連結決算を発表し、本業のもうけを示す事業利益は前年同期比23.8%増の931億円と、同期間として過去最高だったことを明らかにした。酒類・飲料・医薬部門が増収増益 […]
豪ハイアット、ウジ活用の廃棄物処理開始
オーストラリア最大級のホテルであるシドニーのハイアット・リージェンシーはこのほど、新興企業ゴーテラ(Goterra)が開発した、ハエの一種である「ブラック・ソルジャー・フライ(アメリカミズアブ)」の幼虫を利用した食品廃棄 […]
トレジャリー、量販ブランド売却へ
オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)はこのほど、ペンフォールズなどの主力の高級ブランドに注力するため、リンデマンズ、ウルフ・ブラス、イエローグレンなどのかつての有力ブランドを売却する計 […]