輸出先の貿易規制、豪農業の負担70億豪ドルに
2015年3月10日
中国と韓国などとの自由貿易協定(FTA)や日本との経済連携協定(EPA)により、オーストラリアの農業生産者は新たな事業機会に恵まれた一方、主要な輸出市場で設定されている煩雑で非合理な輸入規制の影響で、50億~70億豪ドル(1豪ドル=約93円)に上る事業機会が失われている─。
NZの農業技術輸出が急成長=報告書
2015年3月9日
ニュージーランド(NZ)の農業技術輸出はこれまで競合国に遅れをとっていたが、現在は年間12億NZドル(1NZドル=約89円)規模に達しており、急成長を遂げている─。
豪初のブドウ蒸留酒! VIC醸造会社が開発
2015年3月9日
オーストラリアで初となるブドウを使った熟成蒸留酒「オーカー(Ochre)」が、メルボルンで開催されたフード&ワイン・フェスティバルで発表された。
NZ粉乳業者が中国輸出認可、来月13.5万缶
2015年3月9日
中国で粉乳販売店を展開するニュージーランド(NZ)の輸出業者バイオピュア・ヘルスが、粉ミルクブランド「インファピュア(Infapure)」について、念願だった中国の国家認証認可監督管理委員会(CNCA)からの輸出認可を2月に取得した。
WA州で土地税改正、加工品作る農家に恩恵
2015年3月9日
西オーストラリア(WA)州で2月、農場に関する土地税の改正案が議会を通過したことを受け、生産した農産物を農場で加工している農家は本年度から、土地税の税控除の対象となる。