食品飲料
シドニーで日本酒講座、講師は「酒サムライ」

シドニーの総領事公邸で10日、メルボルンを中心にバーやレストランを経営し「酒サムライ」の称号を持つアンドレ・ビショップ氏を招いての日本酒講座が開かれた。

続きを読む
青果
QLDに再びサイクロン、バナナ病害拡大の恐れ

クイーンズランド(QLD)州北部で、サイクロン「ネイサン」が接近し、大雨や洪水などの被害が懸念されている。

続きを読む
穀物
小麦の環境に対する反応を調査、 気候変動見据え

西オーストラリア(WA)州立大学のUWA農業研究所が、気候変動に対して小麦がどのような反応をするかを調べた。

続きを読む
穀物
豪産小麦、アジアで「くず」扱いの恐れも

オーストラリア産の小麦が、アジア市場で「白いくず(white trash)」扱いされる恐れがある─。

続きを読む
穀物
パースで小麦農家がうどん手打ち体験、日本祭り

パースで7日、第2回日本祭りが開催され、昨年を上回る約1万5,000人の来場者があった。

続きを読む
畜産
QLD農相、中央部からの生体牛輸出に反対

クイーンズランド(QLD)州新労働党政権のビル・バーン農相はこのほど、生体牛輸出を支持する姿勢を示す一方、同州中央部ロックハンプトン近くにあるポート・アルマからの生体牛輸出には反対する方針を示した。

続きを読む
畜産
15年の東部牛指標価格、過去最高となる見通し

オーストラリア食肉家畜生産者事業団(MLA)によれば、肉牛生体価格の指標である東部地区若齢牛指標価格(EYCI)が今年、過去最高水準となる見通しだ。

続きを読む
畜産
2月の豪牛肉輸出は6%増、同月最高に

2月のオーストラリア産牛肉(子牛肉含む)の輸出量が10万6,054トンと前年同月から約6%増加し、2月として過去最高を記録した。

続きを読む
酪農
乳製品好調、NZ15地方でGDP押し上げ

ニュージーランド(NZ)統計局が11日に発表した地域別国内総生産(GDP)によると、昨年3月期の通年で全15カ所の地域のGDPが増加したことが明らかになった。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ脅迫事件、中国が警戒強める

ニュージーランド(NZ)警察当局が10日、NZ乳業最大手フォンテラなどが昨年から、生産する乳幼児用粉ミルクに毒物を入れるとの脅迫を受けていることを明らかにしたことを受け、NZ産乳製品の最大輸出先である中国が警戒を強めている。

続きを読む