政策・投資
ロシア、豪などからの食品禁輸を1年延長

ロシアのプーチン大統領は6月24日、ウクライナ危機をきっかけとする西側諸国による対ロシア経済制裁への報復措置として同国が昨年8月から実施している、オーストラリアなどからの食料品の輸入禁止について、禁輸期間を6月から1年間延長すると発表した。

続きを読む
バイオ・肥料
加肥料大手の独同業買収、市場への影響小

カナダの肥料大手ポタシュがドイツの同業K+Sの買収に成功した場合、オーストラリアの肥料市場への影響は限定的になりそうだ。

続きを読む
羊毛
羊毛と綿花、15年後半から価格上昇=NAB

ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)は、2015年後半から羊毛と綿花の価格が豪ドル建てで上昇すると予想している。

続きを読む
酪農
NZ酪農界、乳価低迷でも補助飼料の需要増

ニュージーランド(NZ)の酪農界では、乳製品の国際価格が低迷する中で、乳牛用の補助飼料の需要が増えている。

続きを読む
穀物
サンライス通期46%増益、高価格路線が奏功

オーストラリア・コメ生産者協会(RGA)傘下のサンライスが6月24日に発表した4月通期決算は、純利益が4,342万5,000豪ドル(1豪ドル=約95円)と、前年度から46%急増した。

続きを読む
穀物
穀物CBH、SA州のオート麦加工会社を買収

西オーストラリア(WA)州最大の穀物取扱業者CBHグループが、南オーストラリア(SA)州ボーダータウン(Bordertown)に本社を置くオート麦加工会社ブルー・レーク(Blue Lake)・ミリング(BLM)を買収した。

続きを読む
畜産
世界最大の豪私有地売却へ、英国の4分の3規模

カナダの年金基金最大手のカナダ年金制度投資委員会(CPPIB)は、オーストラリアのアデレード拠点の牧畜業者S・キッドマン&カンパニーが国内各地に保有する広大な牧場を買収する計画だ。

続きを読む
食品飲料
小売ウールワース、トーマスダックス売却へ

オーストラリアの小売り大手ウールワースは、デリカテッセン形態の生鮮食品店「トーマス・ダックス」を売却する方針だ。

続きを読む
食品飲料
スーパー大手のPB商品、「好んで購入」は3割

スーパーマーケット大手コールズやウールワース、南オーストラリア州拠点のフードランドで、プライベート・ブランド(PB)商品を好んで購入する買い物客が全体のわずか3割にとどまることが、調査会社ロイ・モーガンの調査で明らかになった。

続きを読む
食品飲料
独系アルディ快進撃 スーパーマーケット勢力図に変化

地場系大手2社が圧倒的シェアを誇るオーストラリアのスーパーマーケット業界で、潮目が変わりつつある。

続きを読む