畜産
中国向け生体牛輸出に弾み、来年開始か

連邦政府のジョイス農相は20日、中国向けの生体牛輸出の開始に向け、輸出される肥育素牛(feeder)と食肉牛(slaughter cattle)について中国政府と健康管理に関する協定書に署名した。

続きを読む
環境
シドニー発の水気耕栽培、オフィス緑化で注目

シドニーの発明家クリス・ウィルキンス氏が開発した水気耕栽培システムが注目されている。

続きを読む
酪農
フォンテラが523人大量解雇、人件費削減へ

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは19日までに、523人の大量解雇計画を発表した。

続きを読む
穀物
SA州の穀物生産減少へ、690万トン前後に

南オーストラリア(SA)州の今シーズンの穀物生産量は、昨シーズンから減少するものの、10年平均である690万トン前後となる見込みだ。

続きを読む
穀物
雨不足、WA州の小麦生産に影響=AEGIC

オーストラリア輸出穀物イノベーション・センター(AEGIC)が発表する国内の小麦収穫ランキング予想で、好調なスタートだった西オーストラリア(WA)州の順位が落ちていることが分かった。

続きを読む
青果
野菜の屋内栽培に関心強まる、利点が浸透

オーストラリアで35億豪ドル(1豪ドル=約91円)に上る規模を持つ野菜生産業界で、温室や屋根の下での栽培など、屋内栽培への関心が強まっている。

続きを読む
青果
三菱樹脂のVIC植物工場完成 節水技術で変革なるか

三菱樹脂(東京都千代田区)の現地法人、KAITEKI Fresh Australia(カイテキ・フレッシュ・オーストラリア)が15日、ビクトリア(VIC)州バニップ(Bunyip)で太陽光利用型の植物工場を完成した。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■食肉ビンダリー、肥育場取得ニューサウスウェールズ(NSW)州の食肉加工輸出会社ビンダリー・ビーフ・グループが、同州北部ノーザンスターにある国内第9の規模を持つ肥育場「マイオラ(Myola)フィードロット」を約2,500万豪ドル(1豪ドル=約91円)で取得した。

続きを読む
穀物
豪小麦が6年来高値に、天候悪化懸念などで

オーストラリアの小麦価格が今月、6年来の高値に上昇した。

続きを読む
畜産
有名ブランドの帽子、 輸入毛皮使用し「国産品」

オーストラリアの有名帽子ブランド「アクブラ(Akubra)」が来月から、原料として国内農家から仕入れていたウサギの毛皮を、ロシアからの輸入品に切り替える。

続きを読む