林業
双日のベトナム新チップ工場に融資、JBIC

国際協力銀行(JBIC)と双日は3月30日、融資金額79万8,000米ドル(1米ドル=約)および5,100万円をそれぞれ限度とする貸付契約に調印した。

続きを読む
林業
NZ木材輸送企が破たん、会社更生手続き

ニュージーランド(NZ)南島の木材運送企業大手ワイメア・コントラクト・キャリアーズが破たんし、任意管理人を指名する会社更生手続きに入ったことが分かった。

続きを読む
林業
世界の植物、森林伐採上回るペースで成長=研究

世界各地の植物が、森林伐採を上回るペースで成長していることが、オーストラリアが主導する国際研究チームの調べで分かった。

続きを読む
ワイン
VIC企業、ワイン廃棄物でバイオマス発電

ビクトリア(VIC)州コリグナン地区に拠点を置く酒石酸(しゅせきさん)製造会社オーストラリアン・タータリック・プロダクツ(ATP)が、ワイン製造の過程で生じる廃棄物を使ったバイオマスボイラ(バイオマス発電プラント)の導入に成功した。

続きを読む
食品飲料
やまや、タスマニア産 ウイスキーを日本で販売

総合小売り大手イオンと酒類販売やまやが共同出資する、ワイン輸入商社コルドンヴェール(Cordon Vert)が、日本のやまや店舗でタスマニア州産高級ウイスキーの販売を開始する計画だ。

続きを読む
食品飲料
米クラフトハインツ誕生へ、豪当局が影響調査も

米食品大手HJハインツと同クラフトフーズ・グループが3月25日に年内の合併を発表したことを受け、オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)がオーストラリア市場への影響を調査する可能性が出てきた。

続きを読む
政策・投資
農業競争力白書の公表に遅れ、完成は「年内」

オーストラリア連邦政府が作成している「農業競争力白書」の公表が、大幅に遅れている。

続きを読む
青果
QLDのバナナ、パナマ病で1.6万本処分へ

クイーンズランド(QLD)州北部タリーバレー地区のバナナ農園でバナナの病気であるパナマ病トロピカル・レース4(TR4)が確認されたことを受け、同州の検疫検査局バイオセキュリティーQLDは、10ヘクタールの同農園で栽培されているバナナの木1万6,000本以上を処分する決定を下した。

続きを読む
穀物
GMベニバナ試験栽培、WA州の結果が有望

西オーストラリア(WA)州北部のオード川流域のかんがい農地で行われた遺伝子組み換え(GM)サフラワー(ベニバナ)の試験栽培の結果、同地域に将来数十億豪ドルの収益をもたらす可能性があることが分かった。

続きを読む
酪農
オークランド生活用水、酪農場増加で汚染懸念

ニュージーランド(NZ)のオークランドでは、酪農場の増加に伴う生活用水の汚染が懸念されている。

続きを読む