住林がメルボルンで住宅、NTT都市開発とJV
オーストラリア住友林業はこのほど、メルボルン北部の新興開発地域メリフィールドで地場住宅開発エボルブ・デベロップメントが開発中の住宅区「アナデール」で、残る約1,060ロット分の住宅開発権を取得したことを明らかにした。
NZ林業企業、世界初の音波技術投入で注目
ニュージーランド(NZ)のクライストチャーチに本社を置く林業重機会社ファイバージェンはこのほど、建築資材として伐採された木の適性を音波を使って選別できる「HITMAN PH330」を開発した。
飲料水会社への地下水売却、VIC州で問題に
ビクトリア(VIC)州北東部スタンレーで、水専業会社マウンテンH2O向けの地下水の売却をめぐり、周辺住民や農家から水資源の流出を懸念する声が強まっている。
NZ羊毛価格が上昇、供給不足で最高値
ニュージーランド(NZ)北島で3日に行われた羊毛競売で、29ミクロンの洗浄済みクリーンウールが1キログラム当たり10.45NZドル(1NZドル=約75円)と過去最高値となった。
農業投資SAF好調、背後に退職年金ファンド
オーストラリアの農業関連投資ファンド、サステナブル・アグリカルチャー・ファンド(SAF)の2015年度決算は、保有資産の価値が290万豪ドル増加したことが貢献し、実質純利益が470万豪ドル(1豪ドル=約86円)に上った。
ハム製造3社、「フリーレンジ」表示で改善指導
オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が、ハム・ベーコン製造大手3社に対し、動物が野外を自由に歩き回れる形態での飼育手法「フリーレンジ」や「ブレッド(Bred)・フリーレンジ(フリーレンジの環境で育った)」などの商品表示が実際の飼育状況に合致していないとして、飼育方法を改善しない限り、これらの商品表示を行わないよう指導した。
NSW州の繁殖用種牛、過去最高値を更新
ニューサウスウェールズ(NSW)州バサースト地区にある種牛繁殖会社ミラー・ムラー(Millah Murrah)が、種牛の販売で国内過去最高額となる15万豪ドル(1豪ドル=約85円)を記録した。