酪農
苦境のNZ酪農家、銀行の満足度は高水準

乳製品安で減収に直面するニュージーランド(NZ)の酪農家が、担保付き融資をめぐる銀行の柔軟な対応に救われているようだ。

続きを読む
畜産
中国企、NZ食肉最大手の50%取得を提案

ニュージーランド(NZ)の赤肉処理業者の協同組合で同国の食肉輸出最大手であるシルバー・ファーン・ファームズ(SFF)に対し、中国の食肉処理最大手、上海梅林正広和(Shanghai Maling Aquarius)がSFF株式50%を2億6,000万NZドル(1NZドル=約76円)で取得する提案を行った。

続きを読む
その他
銀行の差し押さえに農家が反旗、集団訴訟も

ローン返済が滞ったことから銀行に農地を差し押さえられたオーストラリアの農家が、銀行を相手取り、集団訴訟を起こす構えを見せている。

続きを読む
酪農
体重増とメタンガス削減、 乳牛の飼料に添加物

乳牛の飼料に混ぜることにより、牛の体重を増やしながら、牛が排出するメタンガスの量を30%削減できる添加物が注目されている。

続きを読む
食品飲料
豪ドライブスルー型コーヒー店、鳥取に1号店

西オーストラリア州パース生まれのドライブスルー型コーヒーチェーン「Muzz Buzz(マズバズ)」が北半球の今秋、鳥取県の鳥取砂丘前にドライブスルー型1号店を開店する計画だ。

続きを読む
その他
優秀な高校生、 教育学よりも農学を専攻

オーストラリアで優秀な成績を修めて高校を卒業した学生は大学で、教職に就くために教育学部に進むよりも農学または芸術系の学部に進む割合の方が高いことが分かった。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■鶏卵企、フリーレンジ表示で罰金クイーンズランド州の鶏卵会社RLアダムスが屋内で飼育されていたニワトリの卵をフリーレンジ(野外の放し飼い)のニワトリの卵として販売したとして、オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)がRLアダムスを相手取り起こしていた訴訟で、オーストラリア連邦裁判所はRLアダムスに対し、2,500万豪ドル(1豪ドル=約85円)の罰金の支払いを命じた。

続きを読む
酪農
酪農労働者に長期就労ビザ、人手不足解消へ

オーストラリアの移民省が、国内の酪農産業で深刻化する人手不足を解消するため、海外の酪農労働者に対する長期就労ビザ(457ビザ)を発給する。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■反ダンピング委、伊2社を不当廉売認定オーストラリア連邦政府の反ダンピング委員会(ADC)は、イタリアの大手輸出業者ラドリア(La Doria)とフェジェール・ディ・ジェラルド・フェッライオーリ(Feger di Gerardo Ferraioli)に対し、イタリア産の輸入トマト缶の販売が不当廉売に当たると認定した。

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第15回 コスタって何?

オーストラリア証券取引所(ASX)への上場を7月に果たした国内青果最大手コスタ・グループの株価が、低迷を続けています。

続きを読む