WA州穀物が回復予想、降雨で7%増へ
西オーストラリア(WA)州穀物産業協会(GIWA)がこのほど、8月の穀物リポートを発表し、2024年度シーズンの冬作物予想生産量は1,743万トンと前月から7%(113万トン)上方修正した。過去数週間にわたり降雨が継続し […]
メルボ港経由のコメ輸出量、6年ぶり高水準に
メルボルン港を経由するコメの輸出量が新型コロナウイルス流行以前の水準まで回復し、このほど6年ぶりの高水準に達したことが、同港の統計で明らかになった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log I […]
豪6月カノーラ輸出40%減、最大輸出先は日本
オーストラリアの6月のカノーラ輸出量は44万6,824トンで、前月の74万2,156トンから40%減少したことが、豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い L […]
6月ヒヨコマメ輸出9%減、レンズマメは8%増
オーストラリアの6月のヒヨコマメの輸出量が3万9,718,トンで、前月比で9%減少したことが、豪政府統計局(ABS)のデータで分かった。レンズマメは14万549トンで、前月比8%増加した。 コンテンツの残りを閲覧するには […]
豪水産ヤンバ、カキ養殖イースト33買収か
オーストラリア・南オーストラリア(SA)州に本拠を置く水産物養殖業のヤンバ・アクアカルチャー(Yumbah Aquaculture)が、シドニーを拠点とするカキ生産大手のイースト33(East33)に買収を提案したことが […]
ゼスプリ、中国でのIP保護が一歩前進
ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリが、中国での知的財産権(IP)保護措置を強めている。上海の裁判所がこのほど、ゼスプリの知的財産権(IP)を侵害したとして個人3人に懲役3年9カ月と、罰金55万元(1 […]
豪で肥料コスト緩和、青果農家は苦境続く
オーストラリアの肥料や燃料の価格は今年前半で下落したが、特に青果生産者は前年に比べて経済状況は悪化している――。農業誌ウイークリータイムズが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log I […]
シドニー水道局、集水域でがん性物質検出
シドニーの水道局シドニー・ウオーターはこのほど、市内の飲料水集水域でがんとの関連性が指摘されている有機フッ素化合物が検出されたことを初めて確認した。シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するには […]
プラ包装削減は企業の負担増大で=業界団体
包装業界団体のオーストラリア包装契約組織(APCO)は19日、プラスチック包装の削減を企業に促すため、2027年までに企業に総額で数億豪ドルを負担させる考えを明らかにした。シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。 コンテ […]