政策・投資
TPP効果に皮算用 豪・NZの農作物輸出増加へ

環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加したオーストラリアやニュージーランド(NZ)など12カ国はオーストラリア東部時間5日夜、米国アトランタで開かれた閣僚会合で大筋合意したと発表した。

続きを読む
穀物
WA州穀物鉄道輸送、農家で6%コスト増へ

西オーストラリア(WA)州の穀物農家では今年、穀物を鉄道で港まで輸送するための輸送コストが平均で6%増加する見通しだ。

続きを読む
畜産
新家畜競売場、NSW州ヤスで建設開始

オーストラリアの首都キャンベラ近郊のニューサウスウェールズ(NSW)州ヤスでこのほど、家畜競売場「サウス・イースタン・ライブストック・エクスチェンジ(SELX)」の建設が始まった。

続きを読む
食品飲料
NZでも猫カフェ誕生へ、 設立者は猫アレルギーに

ニュージーランド(NZ)のオークランド郊外グレンフィールドで、10月中旬に同国初の猫カフェ「ザ・キャット・ラウンジ」がオープンする。

続きを読む
政策・投資
TAS州食品業、中国との電子商取引に熱い視線

オーストラリアと中国の自由貿易協定(FTA)の批准に向けた取り組みがもたつく中、タスマニア(TAS)州の食品飲料製造業界が独自に、電子商取引(eコマース)に焦点を当てて中国との貿易関係強化に取り組んでいる。

続きを読む
ワイン
ワインの風味や香り、酵母が影響

ワインの持つ特徴が産地によって異なる原因は、主に原料となるブドウの遺伝子や、その土地の土壌や気候、栽培方法などにあると考えられてきたが、出芽酵母(Saccharomyces cerevisiae)と称される酵母の一種が、ワインの風味や香気に影響を及ぼす可能性があることが分かった。

続きを読む
畜産
NZ産牧草飼育牛肉、沖縄で人気

沖縄の消費者は脂肪の少ない赤身肉を好むため、沖縄ではニュージーランド(NZ)産の牧草飼育牛肉が人気を呼んでいる─。

続きを読む
食品飲料
アサヒが豪地ビール会社買収、品ぞろえ拡充

アサヒグループホールディングスのオーストラリア子会社アサヒ・プレミアム・ビバレッジズが、メルボルンのクラフトビール製造会社マウンテン・ゴート(Mountain Goat)を完全買収した。

続きを読む
青果
殺虫剤フェンチオン禁止に、ミバエ対策に不安

ミバエ(フルーツフライ)駆除に使用される化学薬品フェンチオン(fenthion)の所持や使用、販売が10月から段階的に禁止される。

続きを読む
環境
10月最初の週末は南部で夏日に、農家が対策

オーストラリア南部で、10月最初の週末の気温が大きく上昇する見通しだ。

続きを読む