穀物
NSW穀物農家の投資意欲増加へ、小麦高値で

ニューサウスウェールズ(NSW)州の穀物農家の投資意欲が、堅調な小麦価格を背景に高まっているようだ。

続きを読む
穀物
全長1.3キロの「巨大小麦列車」、試験運行

ニューサウスウェールズ(NSW)州ナラブライ(Narrabri)で2日、2年前にオープンしたニューカッスル港のアグリターミナル(NAT)に向け、5,000トンの小麦を積載した車両の長さが過去最長の「巨大貨物列車」が試験的に運行した。

続きを読む
穀物
グレインコープ買収憶測消えず、麦芽事業に注目

米国の穀物メジャー、アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)による東部州最大の穀物商社グレインコープの買収がオーストラリア連邦政府に却下されてから丸2年が過ぎたが、ADMがグレインコープを買収し、グレインコープの麦芽(モルト)事業を分割を図るのではとの憶測が浮上している。

続きを読む
畜産
ベテランによる新興食肉企、VICに新処理場

ビクトリア(VIC)州の新興食肉加工会社オーストラリアン・ミート・グループ(AMG)が、メルボルン南東部の産業地域にある食肉処理場の再開発を進めている。

続きを読む
酪農
中国向け牛乳空輸、NSWで新たに3事業が始動

ニューサウスウェールズ(NSW)州で、航空便による中国向けの牛乳輸出を目指し、3つのベンチャー事業が始動している。

続きを読む
酪農
アジアの乳飲料が粉乳需要を後押し=コンサル

アジア市場では、乳幼児用粉ミルク商品だけでなく、栄養価の高さをうたった大人向けの乳飲料に粉乳が使用されているため、これらの商品が今後も乳製品需要を後押しするだろう─。

続きを読む
青果
病気に強い新キウイ、 ゼスプリが日本で初収穫

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出業者ゼスプリ・インターナショナルが、キウイの新品種「サンゴールド」を愛媛県で初収穫した。

続きを読む
食品飲料
アサヒが3工場閉鎖へ、重複整理で効率化戦略

アサヒグループホールディングスのオーストラリア事業、アサヒ・ビバレッジズ・オーストラリアが、今後2年間で国内の非アルコール飲料工場3カ所を閉鎖する。

続きを読む
青果
NZの汚染輸入冷凍ベリー問題、商品回収へ

ニュージーランド(NZ)で輸入冷凍ベリーを食べた4人からA型肝炎ウイルスが検出された問題で、ウイルスに感染した4人全員が、中国から輸入された「フルジオ(Fruzio)」ブランドの冷凍の混合(mixed)ベリーを食べていたことが分かった。

続きを読む
食品飲料
NZでの酒類販売法改正、来年に持ち越しへ

ニュージーランド(NZ)で酒類法が改正され、アルコール度数の低いライトビールやノンアルコールビールを、一般のビールやワインと同じ扱いで販売できるようになる見込みだ。

続きを読む